会員登録はこちら

京都新聞杯 G3

日程:2000年5月6日()15:45 京都/芝2000m

レース結果

京都新聞杯 G3

2000年5月6日() 京都/芝2000m/14頭

本賞金:

コース図京都芝2000m
レコード:
天候:
馬場:



馬名 性齢 負担
重量
騎手 調教師 馬体重 タイム 着差 オッズ 人気
1 8 13

アグネスフライト

牡3 55.0 河内洋  長浜博之 456(+8) 1.59.8 3.4 2
2 5 8

マルカミラー

牡3 55.0 川原正一  瀬戸口勉 424(+4) 2.00.3 59.7 11
3 4 5

タップダンスシチー

牡3 55.0 四位洋文  佐々木晶 504(-4) 2.00.3 ハナ 13.7 5
ラップタイム 11.8 - 11.7 - 12.2 - 12.8 - 12.2 - 12.2 - 11.6 - 11.5 - 12.0 - 11.8
前半 11.8 - 23.5 - 35.7 - 48.5 - 60.7
後半 59.1 - 46.9 - 35.3 - 23.8 - 11.8

■払戻金

単勝 13 340円 2番人気
複勝 13 180円 2番人気
8 1,170円 11番人気
5 340円 5番人気
枠連 5-8 2,510円 10番人気
馬連 8-13 10,500円 28番人気
ワイド 8-13 2,950円 33番人気
5-13 1,050円 9番人気
5-8 6,270円 52番人気

京都新聞杯の歴史と概要

2013年の優勝馬キズナ
2013年の優勝馬キズナ

当初は菊花賞の前哨戦として創設されたレースだが、大幅な番組改編があった2000年以降は秋開催から春開催に移り、東京優駿日本ダービー)の前哨戦として機能するようになった。その施行時期の移設初年となった第48回(2000年)の勝ち馬アグネスフライトほか、第61回(2013年)の勝ち馬キズナ、第67回(2019年)の2着馬ロジャーバローズと、これまでに3頭が本競走をステップにダービー馬の称号を手にしている。また、第52回(2004年)のハーツクライ、第53回(2005年)のインティライミ、第63回(2015年)のサトノラーゼンといった勝ち馬も、東京優駿日本ダービー)で2着に入る健闘を見せた。

歴史と概要をもっと見る >

京都新聞杯の攻略メニュー

会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2024年6月9日()
函館スプリントS  G3
エプソムC  G3
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る