アルーリングビュー(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牝4 栗毛 2020年3月3日生
調教師吉村圭司(栗東)
馬主有限会社 社台レースホース
生産者(有)社台コーポレーション白老ファーム
生産地白老町
戦績10戦[3-0-3-4]
総賞金4,574万円
収得賞金1,500万円
英字表記Alluring View
血統 イスラボニータ
血統 ][ 産駒 ]
フジキセキ
イスラコジーン
アルーリングライフ
血統 ][ 産駒 ]
フレンチデピュティ
アルーリングアクト
兄弟 アルーリングウェイシュルレアリスト
市場価格
前走 2024/04/28 ライスシャワーC
次走予定

アルーリングビューの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/04/28 京都 10 ライスシャC 3勝クラス 芝1200 188176.437** 牝4 56.0 J.モレイ吉村圭司 468
(0)
1.08.2 0.433.3⑧⑧グランテスト
24/02/18 小倉 10 唐戸特別 2勝クラス 芝1200 18234.111** 牝4 56.0 佐々木大吉村圭司 468
(+2)
1.07.8 -0.134.0⑨⑨サウンドクレア
23/12/03 阪神 12 3歳以上2勝クラス 芝1400 15583.115** 牝3 55.0 池添謙一吉村圭司 466
(0)
1.20.8 0.835.3⑨⑨トラベログ
23/10/28 京都 9 3歳以上2勝クラス 芝1400 13113.313** 牝3 54.0 武豊吉村圭司 466
(-10)
1.20.8 0.433.9⑪⑨スズハローム
23/09/23 阪神 10 北摂特別 2勝クラス 芝1200 16489.933** 牝3 54.0 武豊吉村圭司 476
(+6)
1.08.3 0.233.0⑫⑫バースクライ
23/06/03 阪神 10 小豆島特別 2勝クラス 芝1200 157124.2313** 牝3 53.0 武豊吉村圭司 470
(-4)
1.08.5 1.234.5ブッシュガーデン
23/04/29 京都 6 3歳1勝クラス 芝1400 9221.511** 牝3 54.0 武豊吉村圭司 474
(+2)
1.20.8 -0.033.8④④ルガル
23/02/04 中京 10 エルフィンS (L) 芝1600 118103.715** 牝3 54.0 M.デムー吉村圭司 472
(+2)
1.34.7 0.533.7⑥⑤⑤ユリーシャ
23/01/15 中京 10 紅梅S (L) 芝1400 10116.333** 牝3 54.0 M.デムー吉村圭司 470
(0)
1.21.9 0.135.1ダルエスサラーム
22/12/11 阪神 5 2歳新馬 芝1600 14463.111** 牝2 54.0 M.デムー吉村圭司 470
(--)
1.36.0 -0.333.9⑥⑤カリーナベローチェ

アルーリングビューの関連ニュース

葵Sを除外されたアルーリングビュー(栗・吉村、牝)は、自己条件の小豆島特別(6月3日、阪神、3歳上2勝、芝1200メートル)に回る。

【葵ステークス】特別登録馬 2023年5月21日() 17:30

[もっと見る]

【橘ステークス】ルガル連闘でも少数頭のリステッドなら勝機 2023年5月6日() 14:01

先週の自己条件で2着だったルガルが、連闘でLに臨む。前走でハナ差勝たれたアルーリングビューは、紅梅S3着の素質馬。それだけに少頭数のLでの狙いが立つ。「前走は初めての芝だったけど、上がり3ハロン最速の33秒8だったし、3着馬を4馬身離している。詰めて使えるように状態はいい。OPでも」と杉山晴調教師は力が入る。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【3歳次走報】コナコーストはレーン騎手、ライトクオンタムは田辺裕信騎手との新コンビでオークスへ 2023年5月3日(水) 21:59

毎日杯を勝ったシーズンリッチ(美・久保田、牡)は、戸崎騎手との再コンビで日本ダービー(28日、東京、GⅠ、芝2400メートル)に向かう。

桜花賞2着コナコースト(栗・清水久、牝)はレーン騎手、8着ライトクオンタム(栗・武幸、牝)は田辺騎手との新コンビでオークス(21日、東京、GⅠ、芝2400メートル)に向かう。

青葉賞2着ハーツコンチェルト(美・武井、牡)は、日本ダービーへ。14着アサカラキング(美・斎藤誠、牡)は、一度使ってからラジオNIKKEI賞(7月2日、福島、GⅢ、芝1800メートル)へ。

★4月29日京都の1勝クラス(芝1400メートル)を勝ったアルーリングビュー(栗・吉村、牝)は、回復具合で葵S(27日、京都、GⅢ、芝1200メートル)を検討する。

★4月29日東京の1勝クラス(芝1600メートル)快勝のニシノライコウ(美・古賀、牡)は、芦ノ湖特別(6月10日、東京、2勝、芝1600メートル)などが視野に。

★大寒桜賞3着アイザックバローズ(栗・友道、牡)は、岩田望騎手であずさ賞(13日、京都、1勝、芝2000メートル)へ。

[もっと見る]

【エルフィンS】ユリーシャが影踏ませぬ逃走で2勝目! 2023年2月4日() 15:36

2月4日の中京10R・エルフィンステークス(リステッド、3歳オープン、牝馬、芝1600メートル、11頭立て)は、松山弘平騎手の6番人気ユリーシャ(栗東・中村直也厩舎)が上々のスタートからスピードに乗って先頭に立ち後続との差を大きく広げると、直線に入っても最後まで脚色は衰えることなく、影を踏ませないまま2馬身半差をつける快勝。ウオッカデアリングタクトを輩出した出世レースを制し、2勝目を挙げた。タイムは1分34秒2(良)。

4頭の接戦となった2着にはコナコースト(4番人気)、さらにクビ差遅れた3着にシングザットソング(5番人気)が入った。なお、1番人気のアルーリングビューは5着に敗れた。

松山弘平騎手(1着 ユリーシャ)「スタートが速く、リズム良くハナに立つことができました。2走前勝ったときも長くいい脚を使っていたので、そのイメージを持って乗りました。(後続を)待って待ってというよりも、この馬のリズムで長く脚を使わせることができました。単騎で行けたのも良かったですね。大きいところを勝ってくれたので、今後も楽しみですね」

ユリーシャは、父グレーターロンドン、母アンジェリカス、母の父ハービンジャーという血統。戦績は4戦2勝。

[もっと見る]

『凄馬』で今週の鉄板馬情報をゲット! <2023年02月03日> 2023年2月3日(金) 20:00

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

*************************************************
超凄馬、極凄馬とは?
ウマニティが独自に開発した高精度スピード指数=U指数(ウマニティVIPクラブ会員向けコンテンツ)をもとに、U指数1位馬が指数2位馬との間につけた指数差が「2.0以上」の時に1位馬は超凄馬となり、「4.0以上」になるとさらに格上の極凄馬に指定されます。
*************************************************

<2023年2月4日()の凄馬!>
極凄馬
小倉5R⑦スマッシャー(+5.5)

超凄馬
中京2R⑧アルルカン(+3.6)
小倉9R④トレンディスター(+3.6)
中京8R①カズプレスト(+3.3)
小倉3R④ジャスパーロイヤル(+2.4)
東京4R③スクーバー(+2.0)
中京10R⑩アルーリングビュー(+2.0)


<『凄馬』の見方>
極凄馬……凄馬の極み、断然の軸馬!勝率47%、複勝率78%
超凄馬……勝率37%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2023年2月5日、集計数:46,709レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
凄馬メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬をメールでお知らせしてくれる無料サービスです。日曜日の凄馬情報は、ウマニティ会員登録(無料)することで受信できます。
①下記ボタンよりウマニティ会員登録を行ってください。
②会員登録完了後、ウマニティにログインし、各種メール設定より、凄馬メール受信をオンに設定してください。
日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

[もっと見る]

⇒もっと見る

アルーリングビューの関連コラム

関連コラムはありません。

アルーリングビューの口コミ


口コミ一覧
閲覧 164ビュー コメント 0 ナイス 7

おはよ~♪

4月28日ですね!

今日は鶏の日なんでケンタッキーにします?

奥さまはダメだって、(;´д`)トホホ

よつやの日なんでめぞん一刻見ます?

四谷さん出てるよ。

一ノ瀬 二階堂 三鷹 四谷 五代 六本木 七瀬 八神 九重 だったかな?

さて、昨日は障害オープンチャレンジだけ当たりました。

後はダメダメ。今日はGI4つと8つの特別を買いますね。

大当たり出来るかな?前回のドバイは大当たり出来たからね。

今回も自分に期待しよっと!

京都8R 糺の森特別

◎⑨コイニョウボウ
△①イトカワサクラ
△➂ロマンシングブルー
△⑧タイセイフェリーク
△⑪ケイデンシーマーク
△⑫ポルカリズム

馬連⑨ー①・③・⑧・⑪・⑫への5点。

昇級初戦で2着した様にこのクラスでも十分通用するね。前走はイマイチだったけど放牧でリフレッシュ。
引き続きの直線平坦は良い条件だしね。

新潟9R 五泉特別

◎⑨ディサイド
△①サムハンター
△➂メイトースイ
△⑤キングロコマイカイ
△⑪ヴィブラツィオーネ
△⑫ベンテイガ

馬連⑨ー①・③・⑤・⑪・⑫への5点。

放牧明けなんだけどリフレッシュさせた方が走るらしいよ。調教は走ってる時と同じ雰囲気みたいね。
クラス良績は無いけど面子自体がイマイチなんで走れても不思議無し。

京都9R 六波羅特別

◎⑦シュガーコルト
△①メイショウカゲカツ
△②メジェド
△⑤ヒデノレインボー
△⑥サンマルパトロール
△⑩ティルドーン

馬連⑦ー①・②・⑤・⑥・⑩への5点。

前走は距離が長過ぎた感がありましたね。最後は垂れたけど位置も取れたしそこまで悪い内容じゃない。
京都は何となく合いそうな気がするし出来も上がって来ているようだしね。

新潟10R 邁進特別

◎⑩フラッシュアーク
△⑥セッカチケーン
△⑦セイウンダマシイ
△⑪ショウナンマッハ
△⑫マキアージュ
△⑭ナリタローゼ

馬連⑩ー⑥・⑦・⑪・⑫・⑭への5点。

ここ2走は出遅れと道悪で大敗してるけど今回は相性の良い新潟千直。大きく変わって来そう。
間隔は開いているけど仕上がりは良好みたいだしね。藤田さんも千直は上手だしね。

東京10R ブリリアントステークス

◎⑮リチュアル
△①ダノンラスター
△⑧グリューヴルム
△⑨レッドファーロ
△⑭クールミラボー
△⑯メイショウフンジン

枠連⑧ー⑧と馬連⑮ー①・⑧・⑨・⑭への5点。

昇級初戦の前走はコンマ3秒差の6着。良い内容でしたね。引き続きのハンデ55kgも好材料。
メイショウフンジン逃げ一車の流れなんで展開も向きそうだしね。ここは穴に一考、どんだけぇ~♪

京都10R ライスシャワーカップ

◎⑭ハギノモーリス
△②アドマイヤラヴィ
△④ミルトクレイモー
△⑤ルーフ
△⑯グランテスト
△⑰アルーリングビュー

馬連⑭ー②・④・⑤・⑯・⑰への5点。

前走は外々を回らせた割にはコンマ4秒差。その前はコンマ1秒差の3着だしクラス通用の力はあるね。
ウォータールグランが前走みたいに飛ばしてくれたら差し脚ズドンと炸裂する気が?気のせいか?

新潟11R 谷川岳ステークス

◎④フリームファクシ
△①グラティアス
△➂キタウイング
△⑨アサヒ
△⑫セッタレダスト
△⑬トゥデイイズザデイ

馬連④ー①・③・⑨・⑫・⑬への5点。

前走は道悪が影響したみたい。今回は良馬場で出来そうだし巻き返しも十分期待出来ますね。
セッタレダストの逃げ一車の展開も向きそうだしね。ここを勝ってマイル路線に名乗りを上げよう♪

東京11R スイートピーステークス

◎⑧モアニ
△①ニシノティアモ
△⑤コガネノソラ
△⑦ベストミーエヴァー
△⑫シュネルラウフェン
△⑬エマロア

馬連⑧ー①・⑤・⑦・⑫・⑬への5点。

後方一気の差し脚で未勝利勝ち上がり。昇級初戦は打って変わって逃げの手に出て2着。
オープンと言ってもレベルがイマイチなんでね。通用しないかね?鞍上もこの馬の為に東上するしね。

京都11R 天皇賞(春)

◎⑤ブローザホーン
〇⑩サヴォーナ
▲⑯チャックネイト
△①サリエラ
△⑭テーオーロイヤル
△⑫ドゥレッツァ
×④ワープスピード

馬連⑤ー①・⑩・⑫・⑭・⑯への5点。
馬単⑤ー①・⑩・⑫・⑭・⑯への5点。
三連複⑤・⑩ー①・⑫・⑭・⑯への4点。
三連単⑤ー⑩ー①・⑫・⑭・⑯への4点。
三連単⑤ー①・⑫・⑭・⑯ー⑩への4点。

前走は掛かり遠しだったけど3着キープ。今回は落ち着きを見せているみたいなんで折り合えるかな?
阪神より京都の方が合うタイプだしね。菅原明クンもここでGI初制覇ですね。やったね!
枠も良いとこ引けたんで内々をロス無く回って直線ズドン!が炸裂だね。

京都12R 東大路ステークス

◎⑪エティエンヌ
△⑥ミラバーグマン
△⑨ボナンザ
△⑫ジュンウィンダム
△⑬メイショウフジタカ
△⑮ステラフィオーレ

枠連⑥ー⑥と馬連⑪ー⑥・⑨・⑬・⑮への5点。

前走は昇級初戦で道悪、条件が悪かったけどコンマ7秒差とそこまで崩れてる訳では無い。
今回は良馬場で連勝している京都ダートへの舞台替わりなんでね。人気も無いんで買う価値大いにあり。

香港は馬場状態とオッズを確認した後で載せますね。

ではではぁ~。

8:41に糺の森特別を追加購入しましたよ。

 ブルー☆ギラヴァンツ 2024年2月17日() 23:32
2/18 日 単複王 日曜重賞
閲覧 121ビュー コメント 0 ナイス 1

こんばんわ明日2/18単複王です
No.85 京都 9レース 天ケ瀬特別(4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1800m ◎ グレン ◯ ヴィブラツィオーネ
No.86 京都 10レース 斑鳩S(4歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝1600m ◎ ヴェールアンレーヴ ◯ ショウナンアレクサ
No.87 京都 11レース 大和S(4歳以上オープン) ダート1200m ◎ タイセイブレイズ ◯ ヴァガボンド
No.88 東京 9レース ヒヤシンスS(3歳オープン) ダート1600m ◎ バロンドール ◯ ロジアデレード
No.89 東京 10レース JRAウルトラプレミアム 1 コパノリッキーカップ (4歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝2000m ◎ レッドラディエンス ◯ トーセンリョウ
No.90 東京 11レース フェブラリーS(4歳以上オープン) ダート1600m ◎ オメガギネス ◯ ガイアフォース
No.91 東京 12レース 大島特別(4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1400m ◎ エミサキホコル ◯ マウントベル
No.92 小倉 9レース 伊万里特別(4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1000m ◎ マキアージュ ◯ コパノバークレー
No.93 小倉 10レース 唐戸特別(4歳以上2勝クラス(1000万下)) 芝1200m ◎ ヤマニンアンフィル ◯ アルーリングビュー
No.94 小倉 11レース 小倉大賞典(4歳以上オープン) 芝1800m ◎ ゴールドエクリプス ◯ エピファニー
続いて
重賞予想 No. 15 02月18日 日 第41回 フェブラリーステークス 東京 ダ1600m (G1) 東京 ダ1600m ◎オメガギネス ○ガイアフォース ▲ウィルソンテソーロ ☆ドンフランキーミックファイア
重賞予想 No. 16 02月18日 日 第58回 小倉大賞典 小倉 芝1800m (G3) 小倉 芝1800m ◎ゴールドエクリプス ○エピファニー ▲アルナシーム ☆フェーングロッテンアドマイヤビルゴ
明日2/18のメインレースは
メインレース予想No.31京都 11レース 大和S(4歳以上オープン) ダート 1200m
メインレース予想No.32東京 11レース フェブラリーS(4歳以上オープン) ダート 1600m
メインレース予想No.33小倉 11レース 小倉大賞典(4歳以上オープン) 芝 1800m
です
メインレース予想No.31京都 11レース 大和S(4歳以上オープン) ダート 1200m ◎ タイセイブレイズ ○ ヴァガボンド ▲ パラシュラーマ ☆ チェイスザドリーム ゼットレヨン
メインレース予想No.32東京 11レース フェブラリーS(4歳以上オープン) ダート 1600m ◎ オメガギネス ○ ガイアフォース ▲ ウィルソンテソーロ ☆ ドンフランキー ミックファイア
メインレース予想No.33小倉 11レース 小倉大賞典(4歳以上オープン) 芝 1800m ◎ ゴールドエクリプス ○ エピファニー ▲ アルナシーム ☆ フェーングロッテン アドマイヤビルゴ
よろしくお願いします

[もっと見る]

 軸馬狙い撃ち 2024年2月17日() 21:43
2月18日の軸馬候補
閲覧 169ビュー コメント 1 ナイス 10

外厩初戦で好走が期待でき、軸馬に最適な馬は以下の通りです。

東京10R  9番マイネルモーント  (横山武史騎手) ビッグレッドF鉾田

京都10R  3番セオ        (坂井瑠星騎手) チャンピオンヒルズ

小倉10R  3番アルーリングビュー (佐々木大輔騎手)グリーンウッド

以上になります。

[もっと見る]

⇒もっと見る

アルーリングビューの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

アルーリングビューの写真

投稿写真はありません。

アルーリングビューの厩舎情報 VIP

2024年4月28日ライスシャワーC7着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

アルーリングビューの取材メモ VIP

2024年2月18日 唐戸特別 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。