アップデート(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
アップデート
写真一覧
現役 牡5 鹿毛 2019年4月5日生
調教師杉山晴紀(栗東)
馬主石川 達絵
生産者白井牧場
生産地日高町
戦績19戦[3-0-1-15]
総賞金3,292万円
収得賞金1,500万円
英字表記Update
血統 エピファネイア
血統 ][ 産駒 ]
シンボリクリスエス
シーザリオ
ラヴィアンフルール
血統 ][ 産駒 ]
ステイゴールド
フィジーガール
兄弟 リスペクトネガイ
市場価格
前走 2024/06/02 下鴨ステークス
次走予定

アップデートの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/06/02 京都 10 下鴨S 3勝クラス 芝2000 1371165.31211** 牡5 58.0 和田竜二杉山晴紀B 506
(+2)
1.59.8 0.435.0⑫⑬⑦⑤ベリーヴィーナス
24/04/21 京都 10 センテニアル 3勝クラス 芝1800 95537.678** 牡5 55.0 松若風馬杉山晴紀B 504
(-2)
1.47.9 1.034.1⑨⑨アスコルティアーモ
24/04/07 阪神 10 ダイワスカC 3勝クラス 芝2000 161295.0156** 牡5 55.0 松若風馬杉山晴紀B 506
(-2)
1.59.5 0.734.2⑪⑫⑪⑫エーデルブルーメ
24/02/25 阪神 9 松籟S 3勝クラス 芝3000 127930.287** 牡5 55.0 高倉稜杉山晴紀 508
(0)
3.08.8 1.537.9⑩⑩⑨⑦ゴールドプリンセス
24/01/06 京都 10 万葉S OP 芝3000 135611.4610** 牡5 52.0 和田竜二杉山晴紀 508
(+2)
3.06.3 1.037.7メイショウブレゲ
23/10/29 京都 10 古都S 3勝クラス 芝3000 173623.9104** 牡4 55.0 和田竜二杉山晴紀 506
(+2)
3.04.4 0.735.9⑩⑨⑦⑨ワープスピード
23/08/13 小倉 11 小倉記念 G3 芝2000 1671334.31112** 牡4 53.0 松若風馬杉山晴紀 504
(-4)
1.59.6 1.836.0⑯⑯⑭⑭エヒト
23/07/15 中京 11 関ケ原S 3勝クラス 芝2000 1181031.486** 牡4 58.0 菱田裕二杉山晴紀 508
(+2)
2.01.9 0.533.5⑩⑩⑦⑨ファユエン
23/06/04 阪神 10 岸和田S 3勝クラス 芝2000 1181118.577** 牡4 58.0 和田竜二杉山晴紀 506
(-4)
1.59.6 0.333.8⑪⑪⑪⑩テーオーソラネル
23/05/07 京都 9 烏丸S 3勝クラス 芝2200 1571217.5915** 牡4 56.0 高倉稜杉山晴紀 510
(+10)
2.17.5 2.638.6ブローザホーン
23/04/09 阪神 10 競馬法100 3勝クラス 芝2000 1671327.11011** 牡4 56.0 和田竜二杉山晴紀 500
(-6)
1.59.6 0.735.4⑫⑤セイウンハーデス
23/02/04 中京 12 4歳以上2勝クラス 芝2000 11228.351** 牡4 57.0 和田竜二杉山晴紀 506
(+2)
2.00.1 -0.034.2ヘネラルカレーラ
22/10/22 新潟 10 村上特別 2勝クラス 芝1800 13333.818** 牡3 55.0 西村淳也杉山晴紀 504
(0)
1.47.2 0.734.6⑩⑩カランドゥーラ
22/08/28 小倉 9 英彦山特別 1勝クラス 芝2000 7443.421** 牡3 54.0 西村淳也杉山晴紀 504
(-2)
2.01.2 -0.133.9シンシアウィッシュ
22/06/26 阪神 7 3歳以上1勝クラス 芝2200 14587.246** 牡3 53.0 和田竜二杉山晴紀 506
(0)
2.14.9 0.634.7⑥⑥⑤⑥ゲーテローズ
22/05/07 中京 11 京都新聞杯 G2 芝2200 125669.5116** 牡3 56.0 浜中俊杉山晴紀 506
(+2)
2.10.5 1.035.9⑨⑩⑩⑩アスクワイルドモア
22/04/02 阪神 9 アザレア賞 1勝クラス 芝2400 8114.523** 牡3 56.0 和田竜二杉山晴紀 504
(+2)
2.29.6 0.033.6⑥⑥④⑤インプレス
22/02/19 阪神 6 3歳未勝利 芝2400 1611101.0111** 牡3 56.0 和田竜二杉山晴紀 502
(-6)
2.28.2 -0.133.7⑧⑧⑧⑦スワヤンブナート
21/10/30 阪神 5 2歳新馬 芝2000 125540.2712** 牡2 55.0 浜中俊杉山晴紀 508
(--)
2.05.6 2.837.6⑫⑫⑨⑩マテンロウレオ

アップデートの関連ニュース

《美浦》連覇を目指すGⅠ4連勝中のイクイノックス(木村、牡4)は、ルメール騎手を背にWコースで6ハロン78秒9-11秒8を馬なりでマーク。直線に入るとスムーズなギアチェンジで瞬時に加速して、一杯に追われたボーデン(3勝)に半馬身先着した。木村調教師は「ルメール騎手に乗ってもらい、来週に向けて自信を持ってもらう意味合いが大きかった。天気に恵まれていて開門直後の一番いい状態だったので、当然時計は出る。順調にきているが、この後の変化も重要」と先を見据えた。

ヴィクトリアマイル3着以来のスターズオンアース(高柳瑞、牝4)はWコースで新コンビのM・デムーロ騎手を背に、馬なりで6ハロン82秒9-12秒0。鞍上は「先生の指示(併せ馬)通りにはできなかったが、リズム重視で持ったままですごくいい反応を見せてくれた。馬が賢いし、ジョッキーが乗っているのもわかっていた。走り方もドゥラメンテに似ているし、能力を感じます。楽しみです」と手応え。

産経賞オールカマー7着ノースブリッジ奥村武、牡5)は、Wコースで一杯に追われて6ハロン80秒8―11秒6。駆けつけた岩田康騎手は「いい頃と比べるとまだ物足りないが、休み明けの前走よりは全然いい」と上積みを感じていた。

《栗東》札幌記念6着ジャックドール(藤岡、牡5)は、藤岡佑騎手を背にCWコースで併せ馬。一杯に追われると鋭く伸びて6ハロン81秒1─11秒1を計時し、ヴァンケドミンゴ(OP)に1馬身半先着した。藤岡調教師は「時計は出ているし、しまいも動いていた。1週前としては言うことがないぐらい、いい動き」とうなずいた。

産経賞オールカマー5着ガイアフォース(杉山晴、牡4)は、西村淳騎手を背にCWコースで3頭併せ。一杯に追われると6ハロン80秒7─11秒6をマークし、内ジャスティンエース(3勝)を1秒6も突き放し、中アップデート(3勝)には2馬身先着した。杉山晴調教師は「CWコースで追い切るのは初めてですが、脚元が固まってきたのでチャレンジしようと。(西村淳)ジョッキーも『坂路よりも動きがいい』と言ってくれた」と自信を見せた。

【小倉記念】レースを終えて…関係者談話 2023年8月14日(月) 04:52

◆角田河騎手(ゴールドエクリプス3着)「ペースが流れて、折り合いを欠くところはなかったです。もう少しスムーズにポジションを取れたら、さらにいい競馬ができたと思います」

◆斎藤騎手(カレンルシェルブル5着)「小回りのコーナー4つでも折り合って、いつもと違うインからでも直線は反応してくれて、次につながる競馬はできました」

◆岩田望騎手(ククナ6着)「いい感じで運べて直線もスムーズでした。現状の力は出せたと思います」

◆酒井騎手(レヴェッツァ7着)「中途半端にならないように思い切ったレースをしようと思っていました。格上挑戦でよく頑張ってくれました」

◆坂井騎手(スタッドリー8着)「無理せずいいポジションが取れましたし、4コーナーまですごく良かったです。勝ち負けをするには、もうひと伸びが欲しかったです」

◆永島騎手(エニシノウタ9着)「3、4コーナーでうまく上げていけましたが、外を回ったぶんもあって、脚があがりました。50キロのハンデをもう少し生かしたかったです」

◆小野寺騎手(モズナガレボシ10着)「勝ち馬の後ろで直線に向くまでじっくり運べました。間隔があいていたぶん、最後は息切れしてしまいました」

◆団野騎手(カテドラル11着)「トップハンデの開幕週を考慮して、出していかないといけないと思っていましたが、ポジションを含めていつも通りのレースになってしまいました」

◆松若騎手(アップデート12着)「前半、もたもたして進んでいきませんでした」

◆国分恭騎手(ザイツィンガー13着)「先行することを意識しましたが、枠が内の方ならもう少し楽だったと思います」

◆藤岡康騎手(ヴァンケドミンゴ14着)「返し馬の走りや道中の感じから具合の良さを感じましたが、勝負どころから年齢的なものか、以前のような反応がなかったです」

◆和田竜騎手(ワンダフルタウン15着)「夏場は駄目ですね。手応えがなくなってしまいました」

[もっと見る]

【小倉記念2023結果・全着順】(小倉)~エヒトが優勝 2023年8月13日() 16:38

13日、小倉競馬場の第11Rに行われた第59回小倉記念は、川田将雅騎手騎乗の3番人気・3番エヒト(牡6)が優勝した。
勝ちタイムは1分57秒8(良)。さらに2 1/2馬身差の2着に5番人気・2番テーオーシリウス(牡5)、そこから1馬身差の3着に2番人気・7番ゴールドエクリプス(牝4)が入った。

小倉記念を勝ったエヒトは、父ルーラーシップ、母ヒーラ、母の父ディープインパクトという血統。北海道日高町・白井牧場の生産馬で、馬主は平井裕氏。通算成績は27戦6勝(うち海外1戦0勝)。

全着順は、以下の通り。

1着 エヒト
2着 テーオーシリウス
3着 ゴールドエクリプス
4着 マリアエレーナ
5着 カレンルシェルブル
6着 ククナ
7着 レヴェッツァ
8着 スタッドリー
9着 エニシノウタ
10着 モズナガレボシ
11着 カテドラル
12着 アップデート
13着 ザイツィンガー
14着 ヴァンケドミンゴ
15着 ワンダフルタウン
16着 スカーフェイス

[もっと見る]

【馬場の有利不利、教えます!】小倉記念2023 前後の偏りが少ない馬場状態!小倉巧者に要注目! 2023年8月13日() 09:15

ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は小倉記念・馬場の有利不利、教えます! をお届けします!

土曜日の小倉芝のレース結果、近年の小倉記念の結果をもとに、馬場のバイアスなどを考察していきます。予想の際にお役立てください。

水曜日から木曜日にかけて31.5ミリの降水を記録するも、その後の天気に恵まれたこともあり、土曜日の芝コースは終日良馬場(JRA発表)での開催となった。野芝の生育が良い時季に加え、開幕週とあって立ち直りが早い。

土曜日に施行された芝平地競争は6鞍。勝ち馬の最終4角通過順位は1、4、1、10、1、12番手とバラエティに富んでいる。内寄りを進む逃げ・先行の好走もあれば、3分どころを通る差し馬もしっかりと脚を伸ばしていた。脚質面については、前後の偏りが少ない状況と捉えるのが適切のように思える。

枠順に関しては、3着以内の数では外めが優勢。ただ、1800~2000m戦の2鞍における3着以内馬6頭中5頭が3~6枠。それほど大きな偏りは見られず、外有利とは言い難いものがある。中距離戦に限れば、内外の有利不利が小さいコンディションと考えたほうがよさそうだ。

日曜日開催中の予報は晴れベース(13日7時の時点)。大気の状態が不安定なことや、発雷確率が高めの点は気になるものの、突発的な雨さえなければ土曜日と似たような傾向に落ち着く可能性が高い。ゆえに、脚質や枠順には固執せず、広いスタンスで構えるべきだろう。

それよりも重視したいのは、小回りコースにおける競馬の適応力だ。ただでさえカーブがきついうえに、高低差も約3mある小倉芝コース。高速決着のイメージ以上にタフさも要求される。とすれば、当地の芝で好走歴を持つ馬が最もな狙い目となりそうだ。

なお、過去5年の小倉記念の勝ち馬は、前年以降に小倉芝1800m以上のレースにおいて1着となった経験がある点で共通する。1分56秒9から1分59秒7まで、決着時計には幅がありながらも、小倉適性を問われる傾向が非常に強い。今年も該当する馬には相応の評価をすべきだろう。

今回の出走メンバーで、先述した要点(前年以降の小倉芝実績)をクリアしているのは、②テーオーシリウス、④マリアエレーナ、⑦ゴールドエクリプス、⑬アップデート。従って当欄では、これら4頭を注目株として推奨したい。

【馬場予想からの注目馬】
テーオーシリウス ④マリアエレーナ ⑦ゴールドエクリプス ⑬アップデート

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】小倉記念2023 徳光和夫さん、ジャンポケ・斉藤さんほか多数!競馬通の芸能人・著名人が全力ジャッジ! 2023年8月13日() 05:30


※当欄では小倉記念について、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【徳光和夫】
◎⑦ゴールドエクリプス
3連単1頭軸流しマルチ
⑦→②④⑥⑬⑭⑮
ワイド
⑦-⑧エニシノウタ

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎⑪ワンダフルタウン

【DAIGO】
◎⑦ゴールドエクリプス

【林修】
注目馬
アップデート

【お兄ちゃん(ビタミンS)】
◎⑦ゴールドエクリプス
3連単2頭軸流しマルチ
⑦→③→①②④⑥⑧⑨⑩⑪⑬⑮
⑦→⑧→①②③④⑥⑨⑩⑪⑬⑮

【林健(ギャロップ)】
◎⑦ゴールドエクリプス
馬単2着軸流し
①⑧⑩→⑦
3連単フォーメーション
⑦→①④⑧⑩→①②③④⑥⑧⑩

【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑨スタッドリー
3連単2頭軸流しマルチ
⑨→③→①②④⑤⑥⑦⑧⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯

【てつじ(シャンプーハット)】
◎⑩ククナ
3連単1着軸流し
⑩→③④⑦
3連単2頭軸流しマルチ
⑩→④→①②⑧⑨⑪⑯

【浅越ゴエ】
◎⑦ゴールドエクリプス
3連単1頭軸流しマルチ
⑦→①②④⑧⑨⑬

【月亭八光】
◎⑮レヴェッツァ
3連単フォーメーション
⑮→①②④⑦⑧⑪→①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪
①②④⑦⑧⑪→⑮→①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎②テーオーシリウス
ワイド流し
②-③④
馬単流しマルチ
②→③④

【西代洋(ミサイルマン)】
◎⑦ゴールドエクリプス
3連単1着軸流し
⑦→①②③④⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑬⑮

【浜田順平(カベポスター)】
◎④マリアエレーナ
馬連流し
④-①②⑦⑧⑨
ワイドBOX
カレンルシェルブル
テーオーシリウス
エニシノウタ
スタッドリー

【永見大吾(カベポスター)】
◎⑪ワンダフルタウン
単勝


【細江純子(元JRA騎手)】
注目馬
ゴールドエクリプス
マリアエレーナ
テーオーシリウス
エニシノウタ

【神部美咲】
◎④マリアエレーナ

【長岡一也】
◎⑦ゴールドエクリプス
○④マリアエレーナ
▲⑩ククナ
△①カレンルシェルブル
△③エヒト
△⑥カテドラル
△⑧エニシノウタ

【原奈津子】
◎⑨スタッドリー
○⑯スカーフェイス
▲④マリアエレーナ

【鈴木淑子】
◎④マリアエレーナ

【船山陽司】
◎⑧エニシノウタ

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎④マリアエレーナ
○⑩ククナ
▲②テーオーシリウス
△①カレンルシェルブル
△③エヒト
△⑦ゴールドエクリプス

【キャプテン渡辺】
◎②テーオーシリウス
単勝

馬連
②-④
3連単BOX
テーオーシリウス
マリアエレーナ
ゴールドエクリプス
3連単フォーメーション
②④⑦→②④⑦→⑧

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑥カテドラル
3連複BOX・馬連BOX・ワイドBOX
テーオーシリウス
エヒト
マリアエレーナ
カテドラル
ゴールドエクリプス
エニシノウタ
ククナ

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑧エニシノウタ

【木和田篤】
◎⑩ククナ

【旭堂南鷹】
◎⑪ワンダフルタウン

【中野雷太】
◎④マリアエレーナ

【稲富菜穂】
◎⑥カテドラル

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎④マリアエレーナ

【小木茂光】
◎⑦ゴールドエクリプス
3連単フォーメーション
③⑦⑪→①②③④⑥⑦⑧⑩⑪⑬→③⑦⑪



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【重賞データ分析】小倉記念2023 6項目チェックで6頭が残る乱戦様相のなか、ワンダフルタウンをトップ評価 2023年8月12日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!小倉記念・データ分析 をお届けします!


【馬齢】
2013年以降(過去10年)の1~3着馬延べ30頭の馬齢をみると、3歳から7歳までの範囲。その一方、6~7歳の2着連対圏入りは、小倉記念と同距離の芝2000m重賞において、3着以内の好走経験があった馬に限られる。気に留めておきたいポイントだ。

(減点対象馬)
カテドラル ⑫ザイツィンガー

【性別】
2013年以降の性別成績は、牡・せん馬【9.9.8.94】、牝馬【1.1.2.10】。好走(3着以内)率の面では後者がリードしている。ただし、2着連対圏に入った牝馬には、OPクラスの牡牝混合競走において3着以内の好走経験があった。この条件を満たしていない牝馬は評価を控えめにしたい。

(減点対象馬)
ゴールドエクリプス ⑧エニシノウタ

【ハンデ】
2013年以降の負担重量別成績を検証すると、51キロ以下の馬は例外なく4着以下に敗れている。ハンデキャッパーの評価が低い馬の深追いは避けたほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
ゴールドエクリプス ⑧エニシノウタ

【前走距離】
2013年以降の1~2着馬延べ20頭の前走使用距離を確認すると、芝1800m、芝2000m、芝2400m、芝3200mの4パターンに集約される。これ以外のステップで臨んだ馬は、2着連対圏に届いていない。

(減点対象馬)
モズナガレボシ ⑥カテドラル

【前走着順】
前走が重賞だった馬の着順については不問だが、それ以外の場合は話が別。2013年以降、前走で非重賞戦に出走し、7着以下に敗れていた馬は好走(3着以内)ゼロと精彩を欠いている。

(減点対象馬)
スタッドリー ⑫ザイツィンガー ⑭ヴァンケドミンゴ ⑮レヴェッツァ

【近走成績】
2013年以降、近2走とも同年6月以降のレースで複勝圏外に敗れていた馬が、小倉記念で2着連対圏に入ったケースは皆無。今夏のレースで苦戦続きの馬は疑ってかかるべきだろう。

(減点対象馬)
アップデート ⑮レヴェッツァ ⑯スカーフェイス


【データ予想からの注目馬】
上記6項目で減点がないのは、①カレンルシェルブル、②テーオーシリウス、③エヒト、④マリアエレーナ、⑩ククナ、⑪ワンダフルタウンの6頭。最上位には⑪ワンダフルタウンを推す。2013年以降、鳴尾記念からの参戦馬は【3.0.1.3】の好成績を残している。上位好走への期待は十分だろう。

2番手は④マリアエレーナ。過去10年の小倉記念において5歳以上の牝馬が未勝利の点は気になるが、好相性の鳴尾記念組に該当することや、前年覇者という舞台実績を踏まえると、軽く扱うことはできない。以下、①カレンルシェルブル、②テーオーシリウス、③エヒト、⑩ククナらが続く。

<注目馬>
ワンダフルタウン ④マリアエレーナ ①カレンルシェルブル ②テーオーシリウス ③エヒト ⑩ククナ

[もっと見る]

⇒もっと見る

アップデートの関連コラム

関連コラムはありません。

アップデートの口コミ


口コミ一覧
閲覧 153ビュー コメント 0 ナイス 23

おはよ~♪

6月2日ですね!

むつの日なんでムツを食べましょう。

クロムツ?アカムツ?

食べに陸奥に行く?

と言う訳で6月初っ端は馬券は外れるは広島は

負けるはで踏んだり蹴ったりでしたね。

(;´д`)トホホ

今日は馬券&野球共に大勝ちしましょ♪

先週の紙馬券があるんで今日は後楽園場外へ突撃!

控えめにしようと思ったんだけど予想してたら

何やかやで8鞍購入。GI日だしまあ良いか。

京都9R 祇園特別

◎⑦ロゼグラン
△➂スピリットガイド
△⑤キャプテンネキ
△⑥ハクサンパイオニア
△⑨ミルテンベルク
△⑩ガリレイ

馬連⑦ー➂・⑤・⑥・⑨・⑩への5点。

前走は上がり最速で3着。多少渋り気味の馬場でもう一押しが効くのではないかと思って。
追える池添騎手への乗り替わりも良いね。

東京9R ホンコンジョッキークラブトロフィー

◎④ピンキープロミス
△②ブリタニア
△➂グランドカリナン
△⑦ビターグラッセ
△⑧リミットバスター
△⑨ランプシー

枠連④ー②・➂と馬連④ー⑦・⑧・⑨への5点。

前走は26kgと休み明けで大幅な馬体増にもかかわらず4着好走。叩いた今回は出来が急上昇。
雨が降って時計の掛かる馬場も良さ気だしね。

京都10R 下鴨ステークス

◎⑬セレブレイトガイズ
△➂シェイクユアハート
△⑦コスモサガルマータ
△⑧ドゥラモンド
△⑪アップデート
△⑫フレーヴァード

馬連⑬ー➂・⑥・⑧・⑪・⑫への5点。

1年の休み明けだけど思ったより仕上がりは良好みたいよ。休み明けで人気がイマイチの今回先物買い。
渋り気味の馬場になりそうなのも良さ気だし。

東京10R タイキシャトルカップ

◎⑦アルメイダミノル
△①バグラダス
△⑨タマモダイジョッキ
△⑬ハードワイヤード
△⑭ハイアムズビーチ
△⑮タイセイジャスパー

馬連⑦ー①・⑨・⑬・⑭・⑮への5点。

府中のダート千四は一番走れる舞台。脚を溜めて行ければ最後一伸び出来そうな気が?
ハンデの56kgも良い感じだしね。

京都11R 松風月ステークス

◎⑦メズメライザー
△⑧パラシュラーマ
△⑨イスラアネーロ
△⑩ジレトール
△⑭アームズレイン
△⑯メイショウミツヤス

枠連④ー④と馬連⑦ー⑨・⑩・⑭・⑯への5点。

逃げ先行馬が多いんで激流キボンヌ(^^♪ オープン特別は2走前に2着してる様に力はここでも通用。
その時と同じハンデ55kgなら巻き返しも十分可能。

東京11R 安田記念

◎②ガイアフォース
〇⑮ヴォイッジバブル
▲⑬ステラヴェローチェ
△⑦ロマンチックウォリアー
△④ジオグリフ
△⑪ウインカーネリアン

馬連②ー④・⑦・⑪・⑬・⑮への5点。
馬単②ー④・⑦・⑪・⑬・⑮への5点。
三連複②・⑮ー④・⑦・⑪・⑬への4点。
三連単②ー⑮ー④・⑦・⑪・⑬への4点。
三連単②ー④・⑦・⑪・⑬ー⑮への4点。

新聞で過去10年を振り返ってみたら一回も当たった事ないや、安田記念。今年こそ当てたいですね。
今年は長岡クンの初GI制覇に期待します。休養明けだけど出来は万全。前年も4着好走してるし。
府中のマイルは一番良いんじゃない。天皇賞でイクイノックスの5着した実力は本物だよ。
フェブラリーステークスでも2着してるしね。多少なら渋った馬場でも無問題。
色々考えた結果、ソウルラッシュとセリフォスを切ってしまいました。どーかな?

京都12R 3歳上1勝クラス

◎②イッツオンリーユー
△①サトノプリエール
△④デルシエロ
△⑧リアライズ
△⑩デイトナモード
△⑪レッドルヴァンシュ

枠連①ー①と馬連②ー④・⑧・⑩・⑪への5点。

ダートでももう一押しが効かなかったけどキックバックを嫌がったみたいね。なので今回は芝に戻した。
更にブリンカーを装着する事により集中力が出て変わり身がありそうな気が。

東京12R 小金井特別

◎⑮ロイヤルダンス
△②スティルディマーレ
△⑤ダブルジョーク
△⑧フライヤートゥルー
△⑨コンクエスト
△⑫ヴァンドーム

馬連⑮ー②・⑤・⑧・⑨・⑫への5点。

先行馬の少ない組み合わせなんで展開向きそう。②は今回逃げないみたいなんで楽逃げ出来るかも?
千四への距離短縮も揉まれない外枠も良い感じなんでね。

今日はここまでよぉ~。

今、雨降ってないみたいなんで京都10Rはベリーヴィーナス止めてアップデートに変更。

 しんちゃん52 2024年4月21日() 08:21
4歳上1勝クラス(京都7R)&4歳上1勝クラス牝馬限定(福...
閲覧 153ビュー コメント 2 ナイス 47

おはよ~♪

4月21日ですね!

昨日は初っ端の障害オープンで塾馬来たけど相手無し!をやらかしてしまい、

その後も全く良いところも無く終わってしまいましたとさっ、チャンチャン(^^♪

その代わりと言っちゃあなんだけど、広島東洋カープが快勝しましたよ。

にっくきジャイアンツに一矢報えました。今日も勝つぞぉ~、広島も馬券も。

三連休最後と言う事もあり体調もイマイチなんで今日は薬代わりに馬券をたくさん買います。

都合10鞍。希望は全てのレースが当たってホシーノ☆彡

京都7R 4歳上1勝クラス

◎➂エーデルサンライズ
△②マランジュ
△⑤エマヌエーレ
△⑧タガノミア
△⑪シルヴァーデューク
△⑬バレル

枠連②ー➂と馬連➂ー⑤・⑧・⑪・⑬への5点。

前走はダートが合わなかったかな?芝の千四は2走前に2着してるしね。十分、変わり身に期待出来る。
馬場が渋っても問題無いし、逃げ馬を見ながら直線で抜け出し殺法炸裂!だーね。

福島8R 4歳上1勝クラス牝馬限定

◎➂ジュエルマイスター
△④オールマキシマム
△⑤タガノチョコラータ
△⑨ミッキーマカロン
△⑪リノアラ
△⑫フェルンマンボ

枠連➂ー④・⑤と馬連➂ー⑨・⑪・⑫への5点。

前走は休み明けと千八が若干長かったかな?叩いた上積みと小回り千七に替わって変わり身を。
逃げ一車なんで展開も向くだろうしね。ただ誤算は一番人気である事。人気無いと思ってたんだけど。

東京9R 石和特別

◎①メイショウラナキラ
△④ヴィルトブリーゼ
△⑥メタルスパーク
△⑦ジェイパームス
△⑧ルクスビッグスター
△⑩コスモシャングリラ

枠連①ー⑦と馬連①ー④・⑥・⑧・⑩への5点。

メタルスパークの出方次第だけどこの枠引いたんでハナは主張して欲しいね。楽逃げ出来れば残り目も。
長欠明けを2回叩いてようやく良い時の出来に戻ったみたいだしね。2勝クラスなら力は上だし。

京都10R センテニアル・パークステークス

◎②シェルビーズアイ
△①カヨウネンカ
△④ジュリアバローズ
△⑤アップデート
△⑥アスコルティアーモ
△⑦ケイアイセナ

枠連②ー④・⑥・⑦と馬連②ー①・⑤への5点。

前走は鼻出血を発症した様に出来がイマイチだったみたいね。リフレッシュ放牧で立て直しに成功。
中間はペプチドナイルと調教して先着してたみたいだし。ブリンカー装着の効果にも期待だね。
3走前は後の重賞勝ち馬のゼッフィーロの5着。ならこのクラスでも十分通用。

東京10R 鎌倉ステークス

◎④タイセイジャスパー
△①アイヴォリードレス
△②バグラダス
△⑨プラチナジュビリー
△⑫テイエムランウェイ
△⑬ロードフォンス

馬連④ー①・②・⑨・⑫・⑬への5点。

前走は実績の無い右回りだったしね。出遅れもあったし凡走も致し方無し。得意の左回りで巻き返し。
人気馬が比較的前目に位置するんで少しでもやり合ってくれたら差し脚ズドン!・・・無いかな?

福島11R 福島中央テレビ杯

◎⑭トーセンエクスード
△②インプロバイザー
△➂トーセンサンダー
△④コナブラック
△⑤メイショウハボタン
△⑪グルトリッチ

馬連⑭ー②・➂・④・⑤・⑪への5点。

6走前に今は準オープン馬のスピードオブライトとコンマ2秒差の2着。なら昇級戦でも通用するね。
リフレッシュ放牧明けでも仕上がりは良好みたいだしね。最終週の馬場も合うタイプだしね。

京都11R マイラーズカップ

◎⑨ニホンピロキーフ
〇⑭ソウルラッシュ
▲⑤エアロロノア
△➂セリフォス
△⑧トランキリテ
△⑫ソーヴァリアント

馬連⑨ー➂・⑤・⑧・⑫・⑭への5点。
馬単⑨ー➂・⑤・⑧・⑫・⑭への5点。
三連複⑨・⑭ー➂・⑤・⑧・⑫への4点。
三連単⑨ー⑭ー➂・⑤・⑧・⑫への4点。
三連単⑨ー➂・⑤・⑧・⑫ー⑭への4点。

いよいよ満を持しての重賞挑戦。ここに来て馬体に身が入って充実期を迎えたみたいね。
前走も中々の強い競馬だったし、準オープンだったけど。ただマイルへの距離短縮は好材料。
有力馬は次走の安田記念への叩き台である事を加味すればここでも十分やれそうな気がする。
現オープン馬のディオを負かした実績もあるから。貫太くんも師匠の馬で初重賞制覇したいだろうし。
一つ野球をするものは球に命を掛けねばならぬぅ~♪ 一発寛太くん(^^♪ 知っとるけ?

東京11R フローラステークス

◎⑬カニキュル
〇⑧アドマイヤベル
▲⑥トロピカルティー
△①バロネッサ
△⑨サンセットビュー
△⑭クリスマスパレード

枠連⑧ー⑧と馬連⑬ー①・⑥・⑧・⑨への5点。
馬単⑬ー①・⑥・⑧・⑨・⑭への5点。
三連複⑧・⑬ー①・⑥・⑨・⑭への4点。
三連単⑬ー⑧ー①・⑥・⑨・⑭への4点。
三連単⑬ー①・⑥・⑨・⑭ー⑧への4点。

前走は骨折明けで出来がイマイチだったからね。中山小回り千八と言う条件も合わなかったみたい。
府中の二千は未勝利戦で強い競馬をした舞台だから変わり身は十分有りそう。出来も上向いてるしね。
何よりあのマーカンド騎手が牡馬はジャスティンミラノで牝馬はカニキュルと言ってた位だしね。
ここは名手の目利きに乗ってみますよ。何せジャスティンミラノは3連勝で皐月賞馬だからね。

京都12R 4歳上2勝クラス

◎⑦ビップシュプリーム
△④ディキシーガンナー
△⑧ストリンジェンド
△⑫カミーロ
△⑬メイショウナナクサ
△⑯ツークフォーゲル

枠連④ー④と馬連⑦ー④・⑫・⑬・⑯への5点。

休み明けだったけど前走は良い脚使って3着。このクラスでも十分やれそうな感じだね。
湿ったダートの方が良いタイプだし今回はもう一段階上を目指せそう。

東京12R 4歳上2勝クラス

◎➂エイトワン
△④タケルペガサス
△⑧ピックアップライン
△⑨パンテレリア
△⑫シゲルソロソロ
△⑬ウェイワードアクト

馬連➂ー④・⑧・⑨・⑫・⑬への5点。

前走は距離が長過ぎた感じだね。この位の距離の方が良いだろうし左回りの方が良さ気。
陣営も何故かこの馬に対して自信持ってる感じがあるんで乗ってみます。

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

 はったんうまんじろう 2024年4月2日(火) 11:26
20240401 長距離ポジショニング問題
閲覧 60ビュー コメント 0 ナイス 4

先週。
小牧太が園田で下位能力馬を長距離で逃げ残した。
大外枠はSTで押せば、ポジションはとりやすい。
内枠勢が最近ためごろしの末にお釣りが無いケースをよくみる。
「距離ロスを避けて脚を残そうとする」インと「かまして前につけて1周温存」の外。
高橋哲×海馬澤がこれを考えたかは知らんが川崎ミステリー


園田ベテラン解説は「小牧騎手はよくコレやるんですよねぇ」などと
先言ってくれよんを語っていた。
川崎二千は「この距離は外枠がいい」というデータは、直近のインおもおもバイアスのせいだと思っていた。
いろいろ修正アップデートが必要な気がした令和六年である。

[もっと見る]

⇒もっと見る

アップデートの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  YASUの小心馬券   フォロワー:37人 2024年1月3日(水) 11:08:22
万葉S2024
3勝クラスで頭打ちの戦績で強くは推せないが、古都S④着の内容は評価したい、元来2400Mの未勝利を勝っているように長距離戦でこそ狙える馬、3000Mで最後までしぶとく脚を使えていたことは良い材料だ。
本命候補メイショウブレゲと0.5差の競馬なら無下にはできない。

アップデートの写真

アップデート

アップデートの厩舎情報 VIP

2024年6月2日下鴨ステークス11着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

アップデートの取材メモ VIP

2023年10月29日 古都ステークス 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。