アンリーロード(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
アンリーロード
アンリーロード
写真一覧
現役 牝4 鹿毛 2020年3月16日生
調教師茶木太樹(栗東)
馬主三木 正浩
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 9戦[2-2-0-5]
総賞金3,598万円
収得賞金900万円
英字表記Anri Road
血統 リアルスティール
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
ラヴズオンリーミー
カシシ
血統 ][ 産駒 ]
ジャングルポケット
エヴリウィスパー
兄弟 プラソンルクスチェリー
市場価格5,060万円(2021セレクトセール)
前走 2024/05/11 国分寺特別
次走予定

アンリーロードの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/05/11 東京 9 国分寺特別 2勝クラス 芝1800 127102.717** 牝4 56.0 戸崎圭太茶木太樹 476
(+4)
1.46.3 0.333.9⑤⑦⑥ウインエーデル
24/02/11 京都 9 春日特別 2勝クラス 芝1800 9882.514** 牝4 55.0 松山弘平茶木太樹 472
(+6)
1.48.1 0.333.5⑦⑦ココナッツブラウン
23/12/24 阪神 8 3歳以上2勝クラス 芝1800 12333.522** 牝3 55.0 鮫島克駿茶木太樹 466
(-2)
1.45.8 0.232.8⑪⑪マラキナイア
23/10/22 東京 9 山中湖特別 2勝クラス 芝2000 10222.014** 牝3 54.0 横山和生茶木太樹 468
(-4)
1.59.3 0.335.3メインクーン
23/09/17 阪神 11 ローズS G2 芝1800 175959.2104** 牝3 54.0 吉田隼人茶木太樹 472
(0)
1.43.6 0.633.3⑯⑬マスクトディーヴァ
23/05/20 東京 9 カーネーショ 1勝クラス 芝1800 133323.361** 牝3 54.0 吉田隼人茶木太樹 472
(+10)
1.47.3 -0.133.2⑧⑨⑧ハリケーンリッジ
23/03/04 阪神 11 チューリップ G2 芝1600 171122.3912** 牝3 54.0 池添謙一茶木太樹 462
(-2)
1.34.8 0.834.3⑧⑧モズメイメイ
22/12/03 阪神 3 2歳未勝利 芝1800 14462.011** 牝2 54.0 福永祐一茶木太樹 464
(+4)
1.47.4 -0.135.4⑤④オルノア
22/11/12 東京 5 2歳新馬 芝1600 11229.342** 牝2 54.0 福永祐一茶木太樹 460
(--)
1.34.5 0.433.7⑦⑤ライトクオンタム

アンリーロードの関連ニュース


1分43秒0。
長く競馬をやっていると、走破タイムでどの距離のレースかがパッと分かるようになるが、今回記録されたこのタイムはあまりにも馴染みのない響きだった。
一つ前のレースである仲秋S(1600m)において1分31秒台の時計が出ていたことから、当レースもかなりの高速決着になる予感はあったが、せいぜい1分45秒台前半、速くても1分44秒台だろうと想像していただけに、この結果には驚くばかりだ。

レースを改めて見返してみると、ユリーシャがいつも通りにハナを切るが、他の先行馬がガリガリと競り合うようなことはなく、流れとしてはミドルペースに近い印象を受けた。にも関わらず、1000mの通過は57秒3という短距離戦のような数字なのだから、これはもう馬場が本当に異様な状態だったと考えざるを得ず、流石に出走馬達への影響が心配になってしまう。反動等が出ないことを祈りたいものだが……。

そんな特殊な状況下のレースだったが、直線で骨太の末脚を発揮して堂々と差し切って見せたのは、7番人気の伏兵・マスクトディーヴァ。それなりの揃ったメンバーの中で1馬身以上の差。完勝と言って差し支えない内容だろう。
春の段階でかなり優秀な指数を複数回記録していた馬で、ここまで低人気に甘んじていたのは少々意外だったが、重賞のここでも指数的な視点で見たレースレベルは文句なし。例年ならば本番の秋華賞でも主役を張れる域に達している。
ややレースぶりに大味なところがあるので、本番では京都内回りコースへの対応が鍵となるが、このまま順調に調整できるようなら上位争いに加わる可能性はかなり高いと思われる。デビュー時から一貫して調教内容が目立たないタイプで、調子が良いのか悪いのか判断しにくいのは困りものだが、極端に終いの時計を要している等、明らかに違和感のある動きを見せていなければ、しっかりと自分の力は出してくるだろう。成長力のある血統構成でもあるので、次だけでなく来年以降も楽しみな存在になってきそうだ。

勝ち馬と同じ新興勢力ながら、堂々の1番人気に推されたブレイディヴェーグは2着。
これまでも見せていた弱点である発馬の悪さがここでも顔を出してしまい、道中は後方からの競馬。直線もゴチャゴチャしたところに入り、進路確保までに時間を要した。それでも最後はさすがと思わせる伸び脚を見せており、刻んだ指数も勝ち馬と同様にかなり優秀なものだっただけに、少々勿体ない感があったのは否めない。相手が強くなるほど発馬の遅さがネックになってきそうだが、それでもG1を意識できる域にある馬なのは確か。本番も見逃せない1頭になるだろう。

3着のマラキナイアは展開と脚質が噛み合った感はあるものの、春よりも大幅にレベルを上げた。
母のカウアイレーンや兄姉のステイフーリッシュラリュエルといった馬達も3歳の夏を越して上昇カーブを描いただけに、本馬もきっかけを掴んだかもしれない。次走が試金石となるが、1600m~2000m辺りで安定勢力になる可能性を秘める。

4着アンリーロードマラキナイア以上に色々とハマった部分が多いように感じるが、比較的完成が遅めな母系出身の割に、この時期の重賞で掲示板を確保したのは立派。気性面でまだだいぶ若さが残り、本格化は4~5歳頃と思えるだけに、しっかりしてくればまた今回のように見せ場を作る機会もあるだろう。

5着のココナッツブラウンは大きく馬体を減らしていた上、序盤で力み気味に先行。この分が直線における伸びの鈍化に繋がったように映るが、同じような競馬をした馬達が次々失速して行く中での掲示板確保は立派。状態面と展開がうまく噛み合えば、重賞制覇も意識できるだけの素材であるように感じた。
ややスピードの勝った母系出身な分、活躍の場はマイル近辺になる可能性が高そうだが、もう一段上の成長が見られるようなら楽しみな存在に。

新興勢力が躍動する中、春の王道を歩んだ組は大苦戦。
オークス4着馬ラヴェルは大きく馬体を増やし、課題の発馬も無難にクリアしたものの、序盤でかなり力んで行きたがったのが堪えた。右回りで走りのバランスもやや悪いように感じたし、マイル色の濃い母系の血も騒ぎ出したのかもしれない。現状では左回りのマイル近辺が最も合っていそうだが、秋華賞ではどのような走りを見せてくるだろうか。今回で上手くガス抜きができれば、パフォーマンスを上げる可能性はありそうだが……。

3番人気ソーダズリングも、調教からも垣間見えていた具合の良さが悪い方向に働いてしまったか、この距離でも豪快に掛かり倒してしまった。短距離戦のような時計の中であれだけ力んでは末を失うのは必然。今後のレース選択の判断がかなり難しくなりそうな一戦となった。
母系は見た目のイメージよりもスピード色が濃く、徐々にマイル寄りにシフトしていく近親も多い。本馬もこの中間の坂路の時計の出し方から、短めの距離に適性がシフトする可能性がありそう。現役で活躍する半兄ソーヴァリアントもどこか読めなさの残る馬だが、本馬も自分の適性に合った舞台が明らかになるまで、浮き沈みが激しい戦績を刻むかもしれない。

夏に力を付けてきた4番人気コンクシェルは、大きくパフォーマンスを落とす形で惨敗。
楽にハナを切れた前2走とは流れがだいぶ違っていたし、阪神外回りという舞台もこの馬向きだったとは言い難い。加えて落鉄もしていたようなので、この結果も仕方なしか。
極端な脚質とアテにならない気性を併せ持つ分、今後も浮き沈みは激しくなるだろうが、ひとたびハマれば一気に勝ち負けに加わるレベルまでパフォーマンスを上げてきそうなタイプでもあるので、走り時を見極めるのが非常に難しそう。単騎濃厚なメンバー構成や、小回りの舞台に変わった時が当面の狙い所であるように映るが、どんな舞台であれ、ある程度の警戒は必要な存在であるように感じる。

当レース、そして紫苑Sと秋華賞トライアルが終わり、ある程度勢力図は見えてきた印象。
リバティアイランドを中心に、夏に実績を積み上げたドゥーラ、直行組のハーパーシンリョクカらに、今回ハイレベルな走りを見せたマスクトディーヴァブレイディヴェーグが挑む図式か。あとは隠れた穴馬がいないか、当日までにじっくりと考えていきたい。


○霧(きり)プロフィール
ウマニティ公認プロ予想家。レース研究で培った独自の血統イメージに加え、レース戦績や指数等から各馬の力関係・適性を割り出す”予想界のファンタジスタ”。2023年1月には、長年の活躍が認められ殿堂プロ入りを果たす。

霧プロの最新予想ページはこちら
※週末の枠順発表までは直前週結果ページへ遷移します。

【ローズS】レースを終えて…関係者談話 2023年9月18日(月) 04:49

◆ルメール騎手(ブレイディヴェーグ2着)「すごくいい競馬をしてくれた。スタートは遅れたけど、最後はいい脚を使った」

◆川田騎手(マラキナイア3着)「返し馬で成長を感じ、3着にこられると思いました。その通りいい内容で走れました」

◆吉田隼騎手(アンリーロード4着)「1歩目がスパッと出ないのであの位置からの競馬に。3、4着争いのときに進路をカットされたのがもったいなかった。あそこでフワッとするのが力がないところかもしれない」

◆横山武騎手(ココナッツブラウン5着)「馬体重は減っていたが、状態は良かった。頑張ってくれました」

◆秋山真騎手(フォーチュンコード6着)「現状、まだ子供っぽいですね。これから良くなってくると思います」

◆木幡巧騎手(ラファドゥラ7着)「馬場を考えて、あまり後ろからでもと思っていた。この馬なりに脚は使っています」

武豊騎手(ソーダズリング8着)「スタート良くいい位置につけられたと思ったが、直線で伸びなかったです」

◆松山騎手(セーヌドゥレーヴ9着)「大外枠だったので前に壁を作れなかった。この子にとっては(距離が)長い気がした」

◆モレイラ騎手(コンクシェル12着)「落鉄していたことと、折り合いを欠いてリラックスできなかったことが敗因です」

◆藤岡康騎手(アリスヴェリテ13着)「前へ行こうと思ったが、1歩目がうまく出ず、後ろからに。位置取りの差ですね」

◆坂井騎手(ラヴェル14着)「課題だったゲートは出てくれました。ポジション的にはよかったと思いますが、少しずつ力みながらだったので、ラストは動ききれなかった。次に向けて立て直したい」

[もっと見る]

【馬場の有利不利、教えます!】ローズS2023 土曜日は上がり3F上位馬が高値安定!末脚の要求度が高いコンディション! 2023年9月17日() 09:47


ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はローズS・馬場の有利不利、教えます! をお届けします!


土曜日の阪神芝のレース結果、近年のローズSの結果をもとに、馬場や血統のバイアスを考察していきます。予想の際にお役立てください。

前週日曜日の夕方から夜にかけて相当量の雨が降ったものの、その後に観測されたトータル降水量は2.5ミリだけ。水曜日から散水作業を再開し、金曜日まで連日施しているように、路盤は良好な状態。加えて、火曜日には芝刈りを実施している。高い気温も手伝って、芝の生育は順調のようだ。

芝コースを見渡すと、前週の開催を経たぶんだけ、細かい凸凹らしきものが出てきてはいるものの、競走の弊害になるような大きな傷みは皆無。散水の影響がうっすらと残る時間帯の下級条件における非力な馬を除けば、概ね走りやすい馬場状態だったように思える。

土曜日施行の芝平地競走5鞍における勝ち馬の最終4角通過順位は1、11、4、3、6番手。内寄りを通った逃げ、先行、好位差しが相応の頑張りを見せる一方、最後の直線で馬場の3分あたりを選択した差し馬の伸び脚も目を引く。そのあたりは留意すべきだろう。

事実、上がり3Fタイム1~2位をマークした馬は【4.4.1.1】の好成績。芝5競走の勝ち馬はいずれも、上がり3Fタイム3位以内でフィニッシュしている。ゆえに先行有利と決めつけるのは早計。末脚の重要度が高いコンディションであることに変わりはない。

枠順については有利不利が少ない印象。1~4枠が3勝を含む3着以内馬7頭、5~8枠は2勝を含む3着以内馬8頭となっており、その差は無きに等しい。従って、過度のこだわりは禁物。フラットに近い状態、という程度の認識でいいだろう。

日曜日開催中の降水確率は10%前後(17日7時の時点)。予報通りであれば雨が降ったとしても、量はそれほどでもなさそうで、馬場に深刻な影響を与えるほどではないものと思われる。突発的な大雨でもない限り、土曜日の傾向を踏襲する可能性は高い。

となれば、ワンターンの芝外回り1800mで行われるローズSは末脚性能の高さが問われる一戦となりそう。それゆえ枠順には固執せず、シンプルに末脚のしっかりしたタイプを重視するのが得策のように思える。

なお、阪神で施行された直近5回のローズSにおける勝ち馬5頭は、みな上がり3Fタイム33秒台でフィニッシュ。また、上がり3Fタイム最速馬は【3.1.0.1】の好パフォーマンスを示している。JRA発表の馬場状態に関係なく、当レースは末脚の要求度が非常に高い。

前日のトレンドや日曜日の馬場想定、直近のレース傾向を踏まえると、頼りになるのは近走でメンバー上位の上がり3Fタイムをマークしている馬だろう。そのなかでも、前走の上がり3Fタイムが34秒0未満、かつ前走の着順が1着という、勢いのある馬に注目したい。

今回の出走メンバーで条件を満たす馬は、⑤ブレイディヴェーグ、⑨アンリーロード。よって当欄では、この2頭を注目株として推奨する。


【馬場予想からの注目馬】
ブレイディヴェーグ ⑨アンリーロード

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】ローズS2023 霜降り明星・粗品さん、徳光和夫さん、大久保先生などズラリ!競馬大好き芸能人・著名人がファイナルジャッジ! 2023年9月17日() 05:30


※当欄ではローズSについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【粗品(霜降り明星)】
◎⑤ブレイディヴェーグ
馬単流し
⑤→②⑦⑩⑭⑮

【徳光和夫】
◎⑤ブレイディヴェーグ
3連単1頭軸流しマルチ
⑤→②⑦⑧⑩⑮⑰
ワイド
⑤-⑬リサリサ

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑤ブレイディヴェーグ
○②ソーダズリング
▲⑦ラヴェル
△⑨アンリーロード
△⑩マラキナイア
△⑭コンクシェル
△⑮ブライトジュエリー

【DAIGO】
◎⑦ラヴェル

【林修】
注目馬
ココナッツブラウン

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎⑩マラキナイア
単勝


【キャプテン渡辺】
◎⑭コンクシェル
単勝

馬連・ワイド
⑭-②ソーダズリング
3連単フォーメーション
⑭→②⑤→②⑤

【お兄ちゃん(ビタミンS)】
◎⑦ラヴェル
3連単2頭軸流しマルチ
⑦→⑩→②④⑤⑨⑪⑫⑬⑭⑮⑰
⑦→⑪→②④⑤⑨⑩⑫⑬⑭⑮⑰

【林健(ギャロップ)】
◎⑨アンリーロード
馬連流し
⑨-②⑤⑦⑩⑪⑭⑮
ワイド流し
⑨-⑩⑭

【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑪ココナッツブラウン
3連単2頭軸流しマルチ
⑪→⑦→②⑤⑥⑨⑩⑫⑭⑮

【てつじ(シャンプーハット)】
◎⑨アンリーロード
3連単2頭軸流しマルチ
⑨→②→①③④⑤⑥⑦⑧⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰
⑨→⑩→①②③④⑤⑥⑦⑧⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰

【浅越ゴエ】
◎⑩マラキナイア
馬連流し
⑩-②⑮
3連単2頭軸流しマルチ
⑩→②→①⑤⑦⑪⑫⑮
⑩→⑮→①②⑤⑦⑪⑫

【月亭八光】
◎②ソーダズリング
3連単フォーメーション
②→⑭→①③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑮⑯⑰

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎①フォーチュンコード
3連複フォーメーション
①-⑤⑥⑪⑮-②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰

【西代洋(ミサイルマン)】
◎⑭コンクシェル
3連単フォーメーション
⑭→⑤→①②④⑦⑩⑪⑮⑰
⑭→①②④⑦⑩⑪⑮⑰→⑤

【浜田順平(カベポスター)】
◎⑤ブレイディヴェーグ
馬単流し
⑤→②④⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑰
馬単2着軸流し
⑥⑦⑨⑩⑪⑫⑭→⑤

【永見大吾(カベポスター)】
◎①フォーチュンコード
単勝


【べーやん(豪快キャプテン)】
◎⑭コンクシェル
3連複
⑦-⑩-⑭

【山下ギャンブルゴリラ(豪快キャプテン)】
◎⑤ブレイディヴェーグ
3連単2頭軸流しマルチ
⑤→②→⑦⑫⑭⑮

【細江純子(元JRA騎手)】
注目馬
ブライトジュエリー
ブレイディヴェーグ
ソーダズリング
コンクシェル

【神部美咲】
◎⑪ココナッツブラウン

【長岡一也】
◎②ソーダズリング
○⑦ラヴェル
▲⑤ブレイディヴェーグ
△⑥ラファドゥラ
△⑪ココナッツブラウン
△⑭コンクシェル
△⑮ブライトジュエリー

【原奈津子】
◎⑮ブライトジュエリー
○⑤ブレイディヴェーグ
▲⑫マスクトディーヴァ

【鈴木淑子】
◎⑦ラヴェル

【船山陽司】
◎⑩マラキナイア

【皆藤愛子】
◎⑦ラヴェル

【高田秋】
◎⑪ココナッツブラウン

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎②ソーダズリング

【杉本清】
◎⑦ラヴェル

【小木茂光】
◎②ソーダズリング
3連単フォーメーション
②⑦⑭→②⑤⑥⑦⑩⑪⑭⑮→②⑦⑭

【守永真彩】
◎⑤ブレイディヴェーグ
3連複1頭軸流し
⑤-②⑦⑩⑭

【福原直英】
注目馬
ブライトジュエリー

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑭コンクシェル

【橋本マナミ】
◎②ソーダズリング

【田原成貴(元JRA調教師)】
◎⑤ブレイディヴェーグ

【酒井一圭(純烈)】
◎②ソーダズリング

【旭堂南鷹】
◎⑮ブライトジュエリー

【川島明(麒麟)】
注目馬
ラヴェル

【稲富菜穂】
◎⑦ラヴェル

【ノブ(千鳥)】
注目馬
ソーダズリング

【じゃい(インスタントジョンソン)】
◎⑪ココナッツブラウン

【中野雷太】
◎⑬リサリサ

【清水久嗣】
◎⑫マスクトディーヴァ

【小塚歩】
◎⑤ブレイディヴェーグ

【米田元気】
◎⑤ブレイディヴェーグ

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑤ブレイディヴェーグ

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑦ラヴェル

【栗林さみ】
注目馬
ラヴェル

【ほのか】
◎⑯トリオンファルマン

【天童なこ】
◎②ソーダズリング
○⑫マスクトディーヴァ
▲⑩マラキナイア
☆⑪ココナッツブラウン
△⑤ブレイディヴェーグ
△⑭コンクシェル
△⑮ブライトジュエリー
△⑨アンリーロード
△⑦ラヴェル



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【重賞データ分析】ローズS2023 ココナッツブラウン、ソーダズリング、ブライトジュエリーの3頭が6項目をオールクリア 2023年9月16日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!ローズS・データ分析 をお届けします!


【所属】
阪神施行の直近7回(2013~2019年)における所属別成績は、栗東【6.7.6.80】、美浦【1.0.1.9】。3着以内率の面では大きな差はない。ただし、後者の1勝はオークス覇者のヌーヴォレコルト(2014年)が挙げたもの。今回は関東馬のG1ウイナーが不在ゆえ、連対(2着以内)候補を選ぶ際は関西馬を優先したほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
ブレイディヴェーグ ⑥ラファドゥラ ⑬リサリサ

【キャリア】
阪神で行われた直近7回における1~3着馬21頭のキャリアを確認すると、3戦から10戦までの間で収まっている。その一方、キャリア7~10戦の2着連対圏入りは、G1・G2からの参戦馬のみ。気に留めておきたい傾向といえよう。

(減点対象馬)
フォーチュンコード ④アリスヴェリテ ⑧ユリーシャ ⑬リサリサ ⑭コンクシェル ⑰セーヌドゥレーヴ

【前走クラス】
阪神施行の直近7回における3着以内馬21頭の前走をクラス(レース格)で分けると、G1、G2、2勝クラス(旧1000万下)、1勝クラス(旧500万下)、未勝利の5パターン。これ以外のステップで臨んだ馬は複勝圏に達していない。

(減点対象馬)
ユリーシャ ⑬リサリサ ⑯トリオンファルマン

【前走着順】
前走の着順に関してはG1・G2なら問わないが、2勝クラスであれば6着以内、1勝クラス・未勝利の場合は1着がマスト。阪神で行われた直近7回、1~2勝クラス・未勝利組で複勝圏入りした全馬がこの条件をクリアしている。

(減点対象馬)
アリスヴェリテ

【前走人気】
前走の単勝人気については、G1であれば9番人気以内、G2は8番人気以内、それ以外なら4番人気以内が一応の目安。阪神施行の直近9回、3着以内に入った全馬がこの条件を満たしていた。

(減点対象馬)
フォーチュンコード ③レミージュ ⑦ラヴェル ⑧ユリーシャ ⑨アンリーロード ⑯トリオンファルマン

【休養明け】
阪神で行われた直近7回、同年6月以前からの臨戦で2着連対圏入りを果たした馬は8頭。いずれも前走で重賞に出走していた。前走が同年の6月以前、かつ非重賞のレースだった馬は連対(2着以内)ゼロと、今ひとつの結果に終わっている。

(減点対象馬)
ブレイディヴェーグ ⑨アンリーロード ⑩マラキナイア ⑫マスクトディーヴァ ⑯トリオンファルマン


【データ予想からの注目馬】
上記6項目で減点がないのは、②ソーダズリング、⑪ココナッツブラウン、⑮ブライトジュエリーの3頭。

最上位には、⑪ココナッツブラウンを抜擢したい。阪神施行の直近7回、前走が1勝クラス、かつ前走で上がり3F最速をマークしていた馬は【2.2.0.6】という、優秀な成績を収めている。注目に値する存在だ。

阪神施行の直近7回、オークスからの直行馬は【5.2.2.28】。それに該当する、②ソーダズリングを2番手評価。残る1頭、⑮ブライトジュエリーにも気を配っておきたい。

<注目馬>
ココナッツブラウン ②ソーダズリング ⑮ブライトジュエリー

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】ローズS2023 血統指数×調教評価では、ソーダズリング、ブレイディヴェーグの2頭が一歩リード 2023年9月16日() 12:00


こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は17(日)に行われるG2ローズSを予想していきたいと思います。

まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。

今週も、適性配合で今回コースにのみアジャストできる条件でもないことから純粋な血統指数100%作戦を継続、補正については調教補正のみオンで臨むこととします。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出したローズS全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ②ソーダズリング    9.92%
2 ⑤ブレイディヴェーグ  9.09%
3 ⑯トリオンファルマン  7.03%
4 ④アリスヴェリテ    6.98%
5 ⑥ラファドゥラ     6.84%
6 ⑭コンクシェル     6.72%
7 ⑪ココナッツブラウン  6.41%
8 ⑮ブライトジュエリー  6.41%
9 ⑨アンリーロード    5.88%

10 ③レミージュ      5.66%
11 ⑦ラヴェル       5.37%
12 ⑫マスクトディーヴァ  5.33%
13 ⑰セーヌドゥレーヴ   4.93%
14 ⑩マラキナイア     4.34%
15 ⑬リサリサ       3.93%
16 ⑧ユリーシャ      3.44%
17 ①フォーチュンコード  1.75%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(17頭立ての場合は5.88%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回のローズSでは上位9頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ②⑤>⑯④⑥⑭⑪⑮⑨


2位→3位間に2ポイントほどの開きがみられる配置で、上位2頭が抜け出す格好に。前回とは一転、人気馬からの戦いとなる今回は、少し馬券戦術的に工夫が必要になりそうなところ。
まず、9%台の勝率ということで見合わないオッズとなるであろう②ソーダズリング、⑤ブレイディヴェーグの単勝については除外して考えます。また3連系についても、3位以下大混戦、購入対象外の10位以下も(定義上線引きを行っているものの)勝率差僅かということで見送ることとします。
今回は、以下のワイド、馬連計6点(10,000円)で勝負です。
1位、2位のワンツー決着(特にワイド)を圧倒的中心に据え、そこが崩れた場合には3位、4位が浮上してきての当欄的ドはまり決着だけを拾う、そんなスタンスで臨みたいと思います。


【孫権のローズS勝負馬券】

ワイド通常
②-⑤
1点×7000円=7,000円

ワイドながし
②-④⑯
⑤-④⑯
各2点×500円=2,000円

馬連通常
②-⑤
1点×1000円=1,000円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

⇒もっと見る

アンリーロードの関連コラム

関連コラムはありません。

アンリーロードの口コミ


口コミ一覧
閲覧 91ビュー コメント 0 ナイス 2


《今週の推奨馬》

★土曜日・東京10R・高尾特別(4歳以上2勝クラス芝1400m)
・エリーズダイヤ
前走は4月に昇級初戦で今回と同じ東京芝1400mの平場戦を僅か0.1秒差2着に好走。
前2~4走はダートで好走していて久々の芝だったが、何の問題もなく好走した。
引き続き同じ舞台なら当然勝ち負け必至。

★日曜日・京都9R・愛宕特別(4歳以上2勝クラス・ダート1800m)
・コンティノアール
前走は4月に長期休養明け2戦目で阪神ダート1800mの宝塚市制70周年記念を3着に好走。
前々走の休み明けが7着だから着実に状態を上げてきている。
何と言っても昨年はUAEダービー3着して、取り消しになったがケンタッキーダービーにまで駒を進めた実力馬。
叩き3戦目で更に上積みが見込めるので勝ち負け必至。

《先週の推奨馬成績》
★土曜日・東京9R・国分寺特別
7着アンリーロード

★日曜日・京都9R・白川特別
1着メイショウゲキリン
単勝160円
複勝110円

★日曜日・東京12R・BSイレブン賞
3着バグラダス
複勝210円

これで今年の推奨馬成績は
成績・〔10.13.6.13]
勝率・0.238
連対率・0.547
複勝率・0.690

単複回収率(42戰)
単勝・80.4%(3380円)
複勝・97.3%(4090円)
総合・88.9%

《先週の重賞レース◎成績》

★京王杯SC(GⅡ)
6着トウシンマカオ

★ヴィクトリアマイル(GⅠ)
8着ナミュール

これで今年の重賞◎成績は
成績・〔14.14.5.23〕
勝率・0.250
連対率・0.500
複勝率・0.589

単複回収率(56戦)
単勝・90.8%(5090円)
複勝・92.3%(5170円)
総合・91.6%

《先週の重賞以外のメイン◎成績》

★信濃川特別
1着シーウィザード
単勝310円
複勝140円

★都大路S
2着アルナシーム
複勝150円

★弥彦S
11着ケイアイセナ

★栗東S
2着サンライズフレイム
複勝130円

成績・[11.8.4.32]
勝率・0.196
連対率・0.339
複勝率・0.410

単複回収率(56戦)
単勝・60.0%(3360円)
複勝・65.8%(3690円)
総合・62.9%


 しんちゃん52 2024年5月11日() 07:40
京都ハイジャンプ&国分寺特別&上賀茂ステークス&信濃川特...
閲覧 182ビュー コメント 0 ナイス 26

おはよ~♪

5月11日ですね!

週末になりましたね、疲れ果ててるんでゆっくり休もう。

取り敢えず今日の買い目は決まったからね。

広島さんも逆転勝ちで3連勝♪

馬券も当てて心に栄養を与えましょう。

京都8R 京都ハイジャンプ

◎⑥サンデイビス
〇➂ヴァリアメンテ
▲⑦スワナンブヤート
△⑩メイショウアツイタ
△⑧サクセッション
△④トライフォーリアル

枠連⑥ー➂・④と馬連⑥ー⑦・⑧・⑩への5点。
馬単⑥ー➂・④・⑦・⑧・⑩への5点。
三連複➂・⑥ー④・⑦・⑧・⑩への4点。

踏み切ってジャンプぅ~♪の障害重賞。重賞にしては面子が薄いのと障害重賞の中でも距離が長い。
ここは一波乱ありそうだね。と言う訳で距離をこなせるかは分からんがサンデイビスから買おう。
主戦騎手に戻るのも好材料だしここ2戦は位置を取れる様になって安定した成績になったからね。

東京9R 国分寺特別

◎⑫イトカワサクラ
△②ロジシルバー
△➂ルージュカルミア
△④コスモシャングリラ
△⑥ハイエスティーム
△⑩アンリーロード

馬連⑫ー②・➂・④・⑥・⑩への5点。

前走は出遅れて位置を取りに行って掛かってしまったかな?府中では重賞で最速上がりでコンマ7秒差。
長欠明けを叩いた2戦目で出来も上がって来てるからね。

京都10R 上賀茂ステークス

◎⑥ロッキーサンダー
△②アオイイーグル
△④サイモンザナドゥ
△⑩ダンテバローズ
△⑬グーテンドラーク
△⑭ストライク

馬連⑥ー②・④・⑩・⑬・⑭への5点。

レガーメペスカを筆頭に逃げ先行馬多いね。人気は無いけどロッキーサンダーに絶好の展開になるかな?
離されたけど4走前には京都千八で2着してるしね。間隔空いた方が良いタイプだしね。

新潟11R 信濃川特別

◎➂カンティプール
△④タイキラフター
△⑦マルチャン
△⑧カフジアスール
△⑨フェミナフォルテ
△⑪シーウィザード

枠連➂ー④・⑧と馬連➂ー⑦・⑧・⑨への5点。

前走は直線で狭くなる不利があったもの。スムーズに走れればこのクラスでもやれるとこは見せてる。
状態も良さ気だし左に張る面があるらしいんで左回りに替わるのも好材料。

京都11R 都大路ステークス

◎⑤ワールドウインズ
△①ピンハイ
△②ダノンティンパニー
△➂アウスヴァール
△④アルナシーム
△⑥セオ

枠連⑤ー①・②・③・④・⑥への5点。

重賞では良いとこ無いけどね。オープン特別なら良い競馬が出来ている。馬柱の印象よりもね。
一ハロン延長となるけど千八は3勝上げてる様に一番相性の良い距離。連続好走に期待。

東京11R 京王杯スプリングカップ

◎⑬ダディーズビビット
〇⑮ウインマーベル
▲⑭バルサムノート
△⑫メイショウチタン
△⑦グランデマーレ
△④レッドモンレーヴ

枠連⑦ー⑦と馬連⑬ー④・⑦・⑭・⑮への5点。
馬単⑬ー④・⑦・⑫・⑭・⑮への5点。
三連複⑬・⑮ー④・⑦・⑫・⑭への4点。

ダディーズビビットは去年の3着馬。その当時と比較しても今年の方が出来は良いみたい。
距離長いマイルでも走れてる様にね。今度は時計の速い左回りの千四でこの馬の十八番の条件。
6走前にアグリとタイム差無しの競馬が出来てる様に重賞でも勝ち負け出来る実力の持ち主。

今日はここまでよぉ~。


[もっと見る]

 プラス1 2024年5月10日(金) 19:51
自作プログラム予想(2024/05/11(土)) 
閲覧 71ビュー コメント 0 ナイス 0

あぁしんど

何か 今日は サイレンが鳴り響いていたから 何かあったのかと検索してみるも 特に引っかかる情報無し



治安がいいのか!

何か起きるほどの人がいないのか!


まぁ いないんでしょうね、
都会の人は 滅多刺しとか起きて 大変ですね(何が)






日本ダービー当日の競馬場・ウインズ等のご利用方法
https://www.jra.go.jp/news/202405/051001.html

入場料金(東京競馬場)
一名様につき1,000円

発売枚数
80,000枚(ネット予約・購入のみ)

注記: 入場時間指定となり、時間毎の発売枚数に上限があります。
発売枚数等の詳細はこちらをご覧ください。



制限までつけるとは!

ウマニティは!

盛り上がってないのに!


・・ウマニティ 関係なかったわ

単純に盛り上がってないのは ウマニティの魅力が・・ いや げふっ、ごふっ・・




新潟①
4エンジェルスノー          ,12ブライトルピナス          ,11パームブランチ           
新潟②
8メイショウフウドウ         ,12ダイゴリュウジン          ,5トゥラッタッタ           
新潟③
12メイショウマゴイチ         ,3コスモララバイ           ,6プレアデスグループ         
新潟④
11ビーナスライズ           ,5パレスパートナー          ,13ラシャンススウリ          
新潟⑤
4プロスペクト            ,6サルヴィアーノ           ,14リリエンフェルト          
新潟⑥
7アイズ               ,3モーニントンライン         ,11テーオーロビンソン         
新潟⑦
5ラテラルシンキング         ,6ムガ                ,2アランヴェリテ           
新潟⑧
6シャンデルナゴル          ,3スターグロウ            ,7ジャクソン             
新潟⑨
9ネイルンノ             ,12アサギリ              ,1ルクスパラディ           
新潟⑩
6レオンバローズ           ,7バーミリオンクリフ         ,10レッドアーバイン          
新潟⑪
8カフジアスール           ,3カンティプール           ,11シーウィザード           
新潟⑫
9ビートエモーション         ,10シックザイン            ,14レヴィアタン            
東京①
16エーリアル             ,2カレンタクト            ,5ケープアグラス           
東京②
10サノノゴールド           ,9ツインクルステージ         ,8シグムンド             
東京③
15ユイノコミチ            ,12シーニックビュー          ,1エイブラムス            
東京④
7レッドライトニング         ,16ワーキングアセット         ,15トライデントスピア         
東京⑤
14ソルレース             ,13タイプフェイス           ,3ハニーコム             
東京⑥
2アンクエンチャブル         ,4フィリップ             ,7キャピタルサックス         
東京⑦
12マンマリアーレ           ,1アルヴィエンヌ           ,10カリカ               
東京⑧
8サトノバトラー           ,10サーティファイド          ,1サロンドブラック          
東京⑨
3ルージュカルミア          ,10アンリーロード           ,4コスモシャングリラ         
東京⑩
10ハーツコンチェルト         ,2コスモフリーゲン          ,1ワイドエンペラー          
東京⑪
13ダディーズビビッド         ,14バルサムノート           ,2リュミエールノワル         
東京⑫
8ドライブアローカス         ,2マホロバ              ,12ウィンダミア            
京都①
11マックスセレナーデ         ,13ルージュシュエット         ,2タガノエクレール          
京都②
4ダディーズアイル          ,11スマイルアクセス          ,12リアルモハメド           
京都③
1シンゼンワカミヤ          ,2トントンプー            ,3ジーティースピード         
京都④
14ブリックワーク           ,18モズセブンキー           ,7ダークファンタジー         
京都⑤
1ダイヤモンドレイン         ,5ロードクロンヌ           ,8イルデポート            
京都⑥
5メイショウクモイ          ,6サンライズパスカル         ,11メイショウオグマ          
京都⑦
6オックスリップ           ,14プレジールミノル          ,8レッドヒルシューズ         
京都⑧
1ザメイダン             ,2アサクサゲンキ           ,3ヴァリアメンテ           
京都⑨
6ペンナヴェローチェ         ,3タマモランプ            ,9ウールデュボヌール         
京都⑩
14ストライク             ,4サイモンザナドゥ          ,3フームスムート           
京都⑪
4アルナシーム            ,2ダノンティンパニー         ,6セオ                
京都⑫
12ディアサクセサー          ,9ベンダバリラビア          ,6サイモンギフト           



いよいよ 競馬ブックも 次期POG登録が始まりました


・・ウマニティPOGの上位陣の人気とかみて カンニングしようとしてたんですけど、何か 日程的に 間に合わないか・・


自力で やるしかないのか・・

[もっと見る]

⇒もっと見る

アンリーロードの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

アンリーロードの写真

アンリーロード
アンリーロード

アンリーロードの厩舎情報 VIP

2024年5月11日国分寺特別7着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

アンリーロードの取材メモ VIP

2024年5月11日 国分寺特別 7着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。