バトルボーン(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
バトルボーン
バトルボーン
写真一覧
現役 牡5 鹿毛 2019年4月27日生
調教師林徹(美浦)
馬主有限会社 サンデーレーシング
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 8戦[5-2-0-1]
総賞金9,553万円
収得賞金3,800万円
英字表記Battle Born
血統 シルバーステート
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
シルヴァースカヤ
コンカラン
血統 ][ 産駒 ]
ジャングルポケット
クバター
兄弟 リュクスポケットオウケンラブキセキ
市場価格
前走 2024/05/04 メトロポリタンS (L)
次走予定

バトルボーンの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/05/04 東京 10 メトロポリタ (L) 芝2400 8661.611** 牡5 57.0 J.モレイ林徹 492
(-2)
2.23.4 -0.334.1レッドラディエンス
24/01/27 東京 11 白富士S (L) 芝2000 12563.522** 牡5 57.0 C.ルメー林徹 494
(+6)
1.57.3 0.133.9ロードデルレイ
23/07/09 福島 11 七夕賞 G3 芝2000 16234.714** 牡4 56.0 津村明秀林徹 488
(-2)
2.00.1 0.335.3セイウンハーデス
22/11/27 東京 11 ウェルカムS 3勝クラス 芝2000 168161.811** 牡3 55.0 C.ルメー林徹 490
(0)
1.57.8 -0.034.5レインフロムヘヴン
22/09/19 中山 10 Mシンボリク 2勝クラス 芝2000 10661.611** 牡3 54.0 C.ルメー林徹 490
(+6)
2.00.0 -0.135.2サンストックトン
22/06/11 東京 8 3歳以上1勝クラス 芝2000 9881.411** 牡3 54.0 C.ルメー林徹 484
(-8)
1.58.9 -0.535.1サイモンバロン
22/03/06 中山 5 3歳未勝利 芝2200 16361.911** 牡3 56.0 横山武史林徹 492
(+12)
2.14.1 -0.735.5マイネルメサイア
21/11/21 東京 6 2歳新馬 芝2000 8883.422** 牡2 55.0 津村明秀林徹 480
(--)
2.01.6 0.334.2ダノンベルーガ

バトルボーンの関連ニュース

サンスポ杯阪神牝馬S4着シングザットソング(栗・高野、牝4)は、安土城S(26日、京都、L、芝1400メートル)を視野に入れる。

★メトロポリタンSを勝ったバトルボーン(美・林、牡5)は、左前脚第一指骨に剥離骨折が見つかり、ノーザンファーム天栄に放牧に出ることになった。全治3カ月の診断。

★越後S11着パウオレ(美・嘉藤、牝5)は、安達太良S(7月13日、福島、OP、ダ1150メートル)へ。

京都牝馬S17着スリーパーダ(栗・斉藤崇、牝5)は、韋駄天S(19日、新潟、OP、芝1000メートル)を角田河騎手とのコンビで予定。

新潟大賞典7着マイネルクリソーラ(美・手塚、牡5)は、函館記念(7月14日、函館、GⅢ、芝2000メートル)などが候補。

【メトロポリタンS】1番人気のバトルボーンが危なげなく逃げ切る 2024年5月4日() 15:22

4日の東京10R・メトロポリタンS(4歳以上リステッド、芝2400m)は、J.モレイラ騎手騎乗の1番人気バトルボーンが好スタートからハナに立ち、マイペースで運んで危なげなく逃げ切った。勝ちタイムは2分23秒4(良)。2着に2番人気レッドラディエンス、3着は5番人気シュヴァリエローズ

勝ったバトルボーンは、父シルバーステート、母コンカラン、母父ジャングルポケットという血統の5歳牡馬。美浦・林徹厩舎の管理馬で、生産者はノーザンファーム。馬主は有限会社サンデーレーシング。通算成績8戦5勝。

■払戻金
単勝 :6   160円(1番人気)
複勝 :6   110円(1番人気)
    2   130円(2番人気)
    7   220円(5番人気)
馬連 :2-6  250円(1番人気)
ワイド:2-6  170円(1番人気)
    6-7  390円(7番人気)
    2-7  600円(9番人気)
馬単 :6-2  350円(1番人気)
3連複:2-6-7 910円(3番人気)
3連単:6-2-7 1,750円(3番人気)

[もっと見る]

【4歳以上次走報】マイラーズC2着のセリフォスは安田記念へ 2024年4月24日(水) 20:42

マイラーズC2着セリフォス(栗・中内田、牡5)、8着コレペティトール(栗・中竹、牡4)は、安田記念(6月2日、東京、GⅠ、芝1600メートル)に進む。17着エエヤン(美・伊藤大、牡4)は秋まで休養。京成杯AH(9月8日、中山、GⅢ、芝1600メートル)が視野に。

サンスポ杯阪神牝馬Sを快勝したマスクトディーヴァ(栗・辻野、牝4)は、ヴィクトリアマイル(5月12日、東京、GⅠ、芝1600メートル)で引き続きモレイラ騎手とコンビを組む。2着ウンブライル(美・木村、牝4)も、引き続き川田騎手とのコンビで同レースへ。

福島牝馬S2着フィールシンパシー(美・小島、牝5)は、ヴィクトリアマイルが視野に。13着ファユエン(美・勢司、牝6)は新潟大賞典(5月5日、新潟、GⅢ、芝2000メートル)へ。

★オアシスS3着オメガギネス(美・大和田、牡4)は、ジュライS(7月21日、福島、L、ダ1700メートル)などが視野に。4着キタノリューオー(美・萱野、牡6)は、アハルテケSへ。

★白富士S2着のバトルボーン(美・林、牡5)は、次走のメトロポリタンS(5月4日、東京、L、芝2400メートル)でモレイラ騎手が騎乗予定。

中山牝馬S16着ヒップホップソウル(美・木村、牝4)は、メイS(5月18日、東京、OP、芝1800メートル)を視野に入れる。

★湘南S1着リュミエールノワル(美・上原佑、牡5)は、京王杯SC(5月11日、東京、GⅡ、芝1400メートル)を視野に入れる。

[もっと見る]

【4歳以上次走報】サリエラは天皇賞・春で武豊騎手と新コンビ 2024年4月10日(水) 21:19

ダイヤモンドS2着サリエラ(美・国枝、牝5)は、武豊騎手との新コンビで天皇賞・春(28日、京都、GⅠ、芝3200メートル)に向かう。

サンスポ杯阪神牝馬S2着ウンブライル(美・木村、牝4)はヴィクトリアマイル(5月12日、東京、GⅠ、芝1600メートル)に向かう。5着ドゥアイズ(栗・庄野、牝4)も同レースへ。

★美浦Sを勝ってオープン入りしたキングズパレス(美・戸田、牡5)は新潟大賞典(5月5日、新潟、GⅢ、芝2000メートル)に進む。ダイヤモンドS7着ニシノレヴナント(美・上原博、騸4)、金鯱賞12着ノッキングポイント(美・木村、牡4)も同レースへ。

★やまびこS1着ナックドロップス(美・杉浦、牝5)は、越後S(5月4日、新潟、OP、ダ1200メートル)へ向かう。

★白富士S2着バトルボーン(美・林、牡5)は11日に帰厩し、メトロポリタンS(5月4日、東京、L、芝2400メートル)へ。

★吾妻小富士S3着ペースセッティング(栗・安田、牡4)は、栗東S(5月12日、京都、L、ダ1400メートル)へ。

★京葉S3着ジレトール(栗・松永幹、牡5)は、武豊騎手で天王山S(20日、京都、OP、ダ1200メートル)を予定。

★総武S6着デリカダ(栗・吉田、牝5)は、平城京S(5月4日、京都、OP、ダ1800メートル)を検討。

[もっと見る]

【4歳以上次走報】インダストリアはダービー卿CTで連覇狙う 2024年2月28日(水) 20:42

スワンS8着インダストリア(美・宮田、牡5)は、連覇の懸かるダービー卿CT(3月30日、中山、GⅢ、芝1600メートル)を目指す。

★白富士S2着バトルボーン(美・林、牡5)は、メトロポリタンS(5月4日、東京、L、芝2400メートル)と新潟大賞典(5月5日、新潟、GⅢ、芝2000メートル)との両にらみ。

中山記念15着レッドモンレーヴ(美・蛯名、牡5)は、京王杯SC(5月11日、東京、GⅡ、芝1400メートル)を予定。

スワンS17着サブライムアンセム(栗・藤原、牝5)は、田口騎手でコーラルS(3月9日、阪神、L、ダ1400メートル)に向かう。

[もっと見る]

【白富士S】ロードデルレイが人気に応え快勝で初オープンV 2024年1月27日() 16:05

1月27日の東京11Rで行われた白富士ステークス(リステッド、4歳以上オープン、芝2000メートル、別定、12頭立て、1着賞金=2800万円)は、川田将雅騎手の1番人気ロードデルレイ(牡4歳、栗東・中内田充正厩舎)が初オープン勝ちを決めた。タイムは1分57秒2(良)。

ロードデルレイは好スタートを決めると中団後方のインを追走。直線半ばで追い出されると、馬群を割って力強く伸びて単勝1.4倍の圧倒的1番人気に応えた。

半馬身差の2着にはバトルボーン(2番人気)、さらに2馬身差遅れた3着にフライライクバード(9番人気)が続いた。

ロードデルレイは、父ロードカナロア、母デルフィーノ、母の父ハーツクライという血統。北海道新ひだか町・ケイアイファームの生産馬。栗東・中内田充正厩舎。馬主は(株)ロードホースクラブ。戦績は6戦5勝。

[もっと見る]

⇒もっと見る

バトルボーンの関連コラム

閲覧 2,178ビュー コメント 0 ナイス 4



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。


最新版公開中! 本稿掲載重賞含む、その他の注目競走見解はコチラ『週末メイン「1点」分析EXTRA編』で!


<次週の特選重賞>

G2 アメリカジョッキークラブカップ 2024年01月21日(日) 中山芝2200m外


<ピックアップデータ>

【前走のコースが国内だった馬の、前走の4コーナー通過順別成績(2018年以降)】
×2番手以内 [2-0-1-18](3着内率14.3%)
○3~10番手 [3-6-5-26](3着内率35.0%)
×11番手以下 [0-0-0-17](3着内率0.0%)

 脚質が明暗を分けそう。2018年以降の3着以内馬18頭中14頭は、前走のコースが国内、かつ前走の4コーナー通過順が3~10番手でした。極端な競馬をした直後の馬は、評価を下げるべきでしょう。

主な「○」該当馬→カラテチャックネイトボッケリーニロードデルレイ
主な「×」該当馬→バトルボーンモリアーナ


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「“JRAの、出走頭数が12頭以上の、重賞のレース”において1着となった経験がある」馬は2018年以降[4-5-6-27](3着内率35.7%)
主な該当馬→カラテボッケリーニモリアーナ

続きは、ウマニティ会員登録(無料会員)でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、非会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

バトルボーンの口コミ


口コミ一覧
閲覧 80ビュー コメント 0 ナイス 4

先述したように5月より地方競馬のエリアプロを拝命しておりますが
WIN5企画は続けさせていただきます。

現状、運営さんの方より「止めろ」とは言われてはおりませんし
一個人として、こうやってまとめていくことで気付きや学びがあれば
それはプラスになりますからね。
このWIN5のエントリーもそうですけど、佐賀・岩手以外の地方競馬に関するエントリー
(例えばSPAT4でのトリプル馬単展望)などは
あくまでも一ユーザーである藤沢が「こう買うつもりですよ」と言っている、ぐらいに思っていただければ。

2011 3-10-5-10-13 ③①②⑤①(12)
2012 9-13-1-8-5 ④⑤⑤⑤①(20)
2013 10-4-11-17-8 ⑤⑨⑥⑥⑩(36)→キャリーオーバー発生
2014 12-12-10-1-10 ③②③①①(10)
2015 6-10-6-8-7 ⑦①⑤⑩③(26)
2016 13-8-9-18-4 ③①⑩④①(19)
2017 8-2-2-10-16 ⑤①③③②(14)
2018 8-4-1-11-11 ⑤③⑤⑫⑥(31)
2019 7-5-2-4-17 ②①⑭①②(20)
2020 9-4-9-7-11 ③③⑩②⑨(27)
2021 6-11-2-10-15 ⑦⑤③②②(19)
2022 10-9-14-13-18 ⑤②⑦③④(21)
2023 8-9-2-14-11 ②⑨⑤②⑨(27)

過去13回の出目と人気ですが、やはり目を引くのが2013年のキャリーオーバー発生。
他にも2018年は的中4口で1億円超え。
昨年も的中6口で7500万円からの払い戻しになっています。

AIのせいで最近はJRAのオッズが渋く感じるのですが、
そのAI投資家をあざ笑うかのように高額配当が飛び出す週なので、簡単にはいかないですね。

その一方で
2014年はオール3番人気以内の堅い決着で81,760円。
2011年も比較的人気サイドで50万円ちょっとの配当の回もあります。

よく見てみると、特にコロナ直後の無観客開催の時には人気サイドがシッカリ結果を残している、と言われていましたが
その2020年以降のNHKマイルC週のWIN5では目下、4年連続で1番人気が勝っていません。

なんか嫌なことに気がついちゃいましたねw

キャリーオーバーの翌年が人気サイドで決まったのを考えると
NHKマイルCはよく「荒れる」と言われていますけど
さすがに今年は皐月賞3着のジャンタルマンタルと桜花賞2着のアスコリピチェーノのどちらかが勝つでしょう。
そうなると今年で言えば桜花賞の週のように揺れ戻しがありそうな気はしますけどね。


【京都10R 橘S】
フィリーズレビュー5着の④オメガウインクが実績上位なのは認めるとしても、
戦法が定まっていないのはちょっと不安が残る。

ここは3戦2勝の⑥ペアポルックスの先行力をファーストチョイス。


【東京10R キングカメハメハメモリアルC】
“キングカメハメハ”メモリアルCだけに、同馬直系のドゥラメンテ産駒の⑥ドゥラレジリエントと⑦イグザルトに目がいくが
前者はコーナー4回の競馬で出世してきただけにワンターンの東京1600mでそこまで信用していいものか?の不安はある。
後者は2走前の同舞台で2着があるとはいえ1400mがベストの印象で勝ち切るまでは?

やはり東京1600mを考えると昇級戦でも⑮サルヴァトーレに分があるのではないだろうか。


【新潟11R 新潟大賞典】
2年2ヶ月ぶりの金鯱賞を3着にまとめた①ヨーホーレイクが地力上位だとは思いますが
春の新潟で1番枠を引いて難しくなった感じ。
先週の谷川岳Sも外枠勢が上位を占めていたのを見ると、内枠から買うのは気が引ける。
荻野極も地味ながら結果は出しているけど、さすがに重賞の上位人気で信頼できるとは言い難い。
それにしても友道厩舎も福永祐一が調教師に転身しただけでなく、不慮の事故で藤岡康太まで失って、
これまでかなりの数を乗ってきた騎手がいなくなって騎手起用には頭が痛いことでしょう。

外枠のめぼしい馬で考えるなら⑮レーベンスティールですかね。
香港からの帰国初戦が、重賞とはいえ裏の新潟?というのはいささか引っ掛かるところはあるんですよ。
セントライト記念を勝っているとはいっても賞金的には別にリステッドぐらいは平気で使えるわけだし。
そのセントライト記念→香港ヴァーズとモレイラが乗っていたのなら、昨日の東京のメトロポリタンSでも良くないか?とも思うわけですけど
そのメトロポリタンSはモレイラがバトルボーンに乗っていて、そのバトルボーンには七夕賞で津村が悔しい思いをしていたのを考えると
この新潟大賞典で「行ってこい」の可能性も捨てきれない。
とりあえずこの馬が◎。



【京都11R 鞍馬S】
出馬表をパッと見た感じだと8枠両馬が有力に映ります。
⑫スマートクラージュの団野起用はマイラーズCのご褒美でしょうね。
ただ、この馬は「誰が乗っても3着」っぽくて…。

⑬ジャスティンスカイは初の1200mが刺激にはなりそう。
福永調教師が騎手時代に「この馬、マイルの馬ですよ」と進言してマイル路線で出世したのを考えると
近走はそのマイル路線に飽きてきたような内容だけにさらなる距離短縮がプラスに出る可能性はありそう。
とはいえ、友道厩舎が1200m?
GIの裏とはいえ友道厩舎が池添起用?
なんか腑に落ちない点も多々あります。

同じ初の1200mなら⑩レイベリングの方に期待したい。
前走のダービー卿CTは中団でゴチャゴチャした展開に巻き込まれていささか消化不良でした。
2走前の戎橋Sで手綱を取った和田とのコンビは手が合いそうで巻き返しがあっていい。


【東京11R NHKマイルC】
ここは桜花賞2着の⑭アスコリピチェーノと皐月賞3着の⑯ジャンタルマンタルの一騎打ちと見ているのですけど
共同通信杯2着の結果を重く見て⑯ジャンタルマンタル1頭勝負!

皐月賞&ダービー、及び桜花賞&オークスの二冠を目指すなら暮れの2歳GIからは3歳初戦に直行するのがベターだとは思いますけど
こと過去のNHKマイルCの結果を見ると、それぞれの路線上にある3歳重賞を使っている馬に分があるように思います。
ジャンタルマンタルは、ジャスティンミラノさえいなければ普通にダービーに駒を進めていたと思うんですね。
でも共同通信杯と皐月賞でジャスティンミラノの後塵を拝したことで踏ん切りがついたわけでしょ?
ならばこのメンバーなら少なくとも素材が一枚は違うわけで。

馬券的にはアスコリピチェーノも外せないとして
「もう1議席ある」と考えれば、そこには⑱アルセナールを抜擢したい。
桜花賞路線上にあるクイーンCで2着だし、なにより繰り上がって出走が叶ったツキもある。
レースの傾向としても内か外かで言えば外枠優勢でもあるし、普通の券種の馬券ではアルセナールは推したいですね。

今日は初手が人気サイドに寄っていきましたが、
単勝1倍台の馬はいないので、首尾よく当たってくれるのならさすがに1万円を割ることはないでしょう。

ゴールデンウィークの最終盤ぐらい、多くの人が笑える結果を希望しますw

 おがちゃん 2024年5月5日() 07:53
馬券に絡む寸評上位馬 (5月5日)
閲覧 79ビュー コメント 0 ナイス 2

 自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

5月5日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

東京5R  ○⑪サンライズソレイユ
東京7R  注⑬トモジャシーマ

京都2R  ○⑦ウインアルドーレ

新潟2R  △⑫ヴァシロペス
新潟9R  ▲⑪ルナビス

< 上位争い >

東京4R  ◎③サトノラクローヌ
東京9R  △④ビヨンドザヴァレー
東京10R △①スマートアンバー
東京11R ◎⑯ジャンタルマンタル

【 特注高確馬A 】

京都3R  ◎③メイショウヘール
京都7R  ◎⑦ダミエ

【 特注高確馬B 】

京都6R  ◎③アンデスビエント

新潟6R  ◎⑧メイショウクーガー
新潟8R  ◎⑪ハワイアンタイム

5月4日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

< 上位争い >

東京4R  ◎⑯インクルージョン 11着、1番人気

京都1R  ▲⑯ランスオブセヘル 2着、1番人気
京都3R  ○⑩ビーコング 5着、1番人気

【 特注高確馬A 】

京都4R  ◎⑨アンドゥーラ 3着、1番人気
京都5R  ◎①クルミナーレ 2着、1番人気
京都7R  ◎⑧ワールズエンド 1着、1番人気
京都9R  ◎⑥ダノンフロイデ 2着、1番人気

新潟3R  ◎⑭タッカーバレット 4着、1番人気

【 特注高確馬B 】

東京6R  ◎⑤アンドアイラヴハー 2着、1番人気
東京10R ◎⑥バトルボーン 1着、1番人気
東京12R ◎③フルングニル 11着、1番人気

京都2R  ◎②アーマルコライト 8着、1番人気
京都12R ◎⑦タガノシャーンス 9着、3番人気

新潟2R  ◎⑨ピカレスクノベル 1着、1番人気
新潟4R  ◎⑥イクスプロージョン 2着、1番人気
新潟8R  ◎⑩リュクスドレフォン 3着、1番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 63回  2着 53回  3着 35回  着外120回
勝率 23.2% 連対率 42.8%、複勝率 55.7%

< 好勝負 >

1着 150回  2着 107回  3着 89回  着外 348回
勝率 21.6% 連対率 37.0% 複勝率 49.9%

< 上位争い >

1着 238回  2着 203回  3着 175回  着外 839回
勝率 16.4% 連帯率 30.3% 複勝率 42.3%

[もっと見る]

 DEEB 2024年5月4日() 16:35
恥ずかしい馬予想2024.05.04[結果]
閲覧 69ビュー コメント 0 ナイス 4

東京 8R 4歳以上2勝クラス(混合)[指定]
◎ 3 ユハンヌス…1着
○ 4 アップストローク…7着
× 9 ☆フリートオブフット…6着
[結果:ハズレ×]

東京 9R 青竜ステークス 3歳オープン(国際)(特指)
◎ 2 ソレルビュレット…2着
○ 7 ソニックスター…1着
▲ 8 ブシン…4着
[結果:アタリ△ 馬連 2-7 690円]

東京10R メトロポリタンステークス (L) 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 6 バトルボーン…1着
○ 2 レッドラディエンス…2着
▲ 5 ニシノレヴナント…6着
[結果:アタリ△ 馬連 2-6 250円]

東京11R プリンシパルステークス (L) 3歳オープン(国際)(指定)
◎ 7 ディマイザキッド…10着
× 4 ポッドテオ…9着
☆ 5 アスクカムオンモア…3着
[結果:アタリ△ 複勝 5 410円]

京都10R 平城京ステークス 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 3 アウトレンジ…4着
○ 7 テーオーリカード…13着
▲ 9 サンデーファンデー…14着
× 2 ☆キングストンボーイ…2着
×15 ☆ゼットリアン…6着
[結果:アタリ△ 複勝 2 420円]

京都11R 京都新聞杯 GⅡ 3歳オープン(国際)(指定)
◎12 インザモーメント…6着
○ 6 ファーヴェント…10着
▲ 7 ヴェローチェエラ…3着
△ 8 ベラジオボンド…14着
×10 ハヤテノフクノスケ…11着
[結果:ハズレ×]

新潟 1R 障害4歳以上オープン(混合)
◎ 8 スマッシャー…4着
○14 ロスコフ…2着
×13 ☆ベレヌス…7着
[結果:ハズレ×]

新潟11R 越後ステークス 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎11 タイセイブレイズ…8着
○ 2 パウオレ…11着
▲ 4 オメガシンフォニー…9着
△ 1 ファーンヒル…3着
× 9 シャンブル…14着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:8戦0勝4敗4分]
参戦したレースの半分は当たったのに…

[もっと見る]

⇒もっと見る

バトルボーンの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
2:
  YASUの小心馬券   フォロワー:36人 2024年1月26日(金) 12:56:17
白富士S2024
ここまで6戦4勝で馬券外を外したのは重賞初挑戦となった前走の七夕賞だけという素質馬だが、その七夕賞が前優位の流れを楽に逃げれた流れでセイウンハーデスはともかく、ククナ・ホウオウエミーズという牝馬にも差されての④着は、やや底が見えた印象を持った。
鞍上ルメール様とのコンビでは3戦負けなしという事もあり、人気を集めそうな今回は休み明けでもあり、少し評価を落としてみたい。
1:
  HELPRO   フォロワー:3人 2023年7月9日() 15:55:37
テキがバカ。津村に馬を任せるとは全部調教師の責任。親お陰のクズ野郎が大事な馬を実力で潰した。恥知らずとは貴様の事だお陰野郎。

バトルボーンの写真

バトルボーン
バトルボーン

バトルボーンの厩舎情報 VIP

2024年5月4日メトロポリタンS (L)1着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

バトルボーンの取材メモ VIP

2024年5月4日 メトロポリタンS (L) 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。