サトノロイヤル(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
サトノロイヤル
写真一覧
現役 牡6 鹿毛 2018年2月14日生
調教師新谷功一(栗東)
馬主里見 治
生産者高昭牧場
生産地浦河町
戦績22戦[4-4-2-12]
総賞金8,588万円
収得賞金2,400万円
英字表記Satono Royal
血統 ヘニーヒューズ
血統 ][ 産駒 ]
Hennessy
Meadow Flyer
カネトシキフジン
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
シュペリユール
兄弟 ネバーランドワンダークレイモア
市場価格
前走 2024/04/14 アンタレスステークス G3
次走予定

サトノロイヤルの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/04/14 阪神 11 アンタレスS G3 ダ1800 1624266.61415** 牡6 57.0 角田大河新谷功一B 504
(-10)
1.54.7 3.540.7ミッキーヌチバナ
24/03/03 中山 10 総武S OP ダ1800 1561070.8118** 牡6 57.0 石橋脩新谷功一B 514
(-6)
1.52.7 1.138.8ゴールドハイアー
23/12/17 中京 11 コールドS OP ダ1400 163546.71311** 牡5 58.0 小崎綾也新谷功一B 520
(+22)
1.25.5 1.439.5④④フルム
23/06/03 東京 11 アハルテケS OP ダ1600 16366.6412** 牡5 58.0 横山武史新谷功一B 498
(+4)
1.36.2 2.437.7タイセイサムソン
23/05/06 東京 10 立夏S 3勝クラス ダ1600 166125.641** 牡5 57.0 津村明秀新谷功一B 494
(-12)
1.36.5 -0.136.7サトノアポロン
23/02/25 阪神 10 伊丹S 3勝クラス ダ1800 165106.636** 牡5 58.0 浜中俊南井克巳B 506
(+6)
1.52.2 1.137.1⑩⑪⑩⑨キングズソード
23/01/22 小倉 11 豊前S 3勝クラス ダ1700 166114.322** 牡5 57.0 浜中俊南井克巳B 500
(-8)
1.43.8 0.036.3⑥⑥⑥⑦ラヴィータエベラ
22/12/04 中山 10 市川S 3勝クラス ダ1800 162412.664** 牡4 56.0 浜中俊南井克巳B 508
(+2)
1.51.9 0.938.3④④④ピュアジャッジ
22/10/29 阪神 10 西脇S 3勝クラス ダ1800 14223.726** 牡4 57.0 浜中俊南井克巳B 506
(+6)
1.52.9 0.539.0ジュディッタ
22/09/25 中山 10 内房S 3勝クラス ダ1800 16367.742** 牡4 57.0 松山弘平南井克巳B 500
(-6)
1.52.0 0.138.3キタノリューオー
22/09/04 小倉 10 西日本スポ杯 3勝クラス ダ1700 148147.333** 牡4 57.0 和田竜二南井克巳B 506
(-2)
1.44.9 0.237.8クリノドラゴン
22/07/24 札幌 11 報知杯大雪H 3勝クラス ダ1700 10554.335** 牡4 56.0 浜中俊南井克巳B 508
(+6)
1.45.9 0.638.5④④ブラッティーキッド
22/05/29 東京 9 薫風S 3勝クラス ダ1600 1381213.462** 牡4 57.0 浜中俊南井克巳B 502
(-2)
1.35.8 0.036.0ディアセオリー
22/05/14 中京 10 三河S 3勝クラス ダ1800 163538.2104** 牡4 54.0 浜中俊南井克巳B 504
(-14)
1.51.1 0.838.1④④⑤④スレイマン
22/04/10 阪神 12 梅田S 3勝クラス ダ1800 166125.9215** 牡4 57.0 浜中俊南井克巳B 518
(+6)
1.54.1 2.039.1ゴールドレガシー
22/01/22 小倉 11 小倉城特別 2勝クラス ダ1700 165106.431** 牡4 56.0 浜中俊南井克巳B 512
(+20)
1.47.2 -0.238.1タイセイシェダル
21/06/13 札幌 8 3歳以上1勝クラス ダ1700 14463.521** 牡3 54.0 和田竜二南井克巳B 492
(+4)
1.46.1 -0.438.3ペイシャクェーサー
21/02/28 小倉 10 ネモフィラ賞 1勝クラス ダ1700 15474.317** 牡3 56.0 勝浦正樹南井克巳B 488
(0)
1.46.0 0.738.6④⑥⑥ランスオブアース
21/02/07 小倉 1 3歳未勝利 ダ1700 16481.711** 牡3 56.0 浜中俊南井克巳B 488
(-8)
1.45.9 -0.937.9ベルゼール
21/01/16 小倉 1 3歳未勝利 ダ1700 146102.413** 牡3 56.0 浜中俊南井克巳 496
(+14)
1.47.2 0.038.0⑨⑨キタノインディ

⇒もっと見る


サトノロイヤルの関連ニュース

こんにちは!ROBOTIP開発プロジェクトメンバーの曹操です。

今回の担当はアンタレスS G3です。皐月賞直前の重賞レース、気持ちよく当ててG1に挑みたいところですね。

曹操ROBOTIPの基本設定は「競走馬」の能力指数を100%とし、適性は「距離適性」と「周回方向適性」のみを配合、補正は「斤量」「調教評価」「厩舎評価」の補正をONにします。

これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。

曹操ROBOTIPが弾き出したアンタレスS全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)
ハギノアレグリアス 19.85%
スレイマン     10.06%
ニューモニュメント 10.06%
ヴィクティファルス 9.27%
ミッキーヌチバナ  9.22%
ケイアイパープル  9.07%

ホウオウルーレット 4.81%
トウセツ      4.77%
ゲンパチルシファー 4.32%
ダノンマデイラ   3.96%
テーオードレフォン 2.90%
サトノロイヤル   2.83%
ラインオブソウル  2.69%
クリノドラゴン   2.21%
サヴァ       2.04%
リキサントライ   1.95%

ハギノアレグリアスが1頭抜けた首位となりました。2位以下の勝率差はほとんど出ていませんね。平均勝率(16頭立ての場合は6.25%)を上回る馬のみを馬券対象にするので、上位6頭がその対象です。

上位6頭の勝率の差を鑑みて隊列にすると以下の通りです。
  ① >> ⑯⑤③⑩⑮

馬券は、①ハギノアレグリアスからの馬単、合計10,000円で勝負します。

馬単(ながし)
①-⑯⑤③⑩⑮ 各2,000円

合計10,000円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

【アンタレスS2024】重賞データ分析 全条件をクリアしたのはテーオードレフォン、スレイマンの2頭のみ 2024年4月13日() 12:00


【馬齢】
2014年以降(過去10年)の1~2着馬延べ20頭の馬齢を確認すると、4歳から8歳まで幅広い。ただし、2着連対圏に入った6~8歳馬は、例外なく前走でも2着連対圏を確保していた。ベテラン馬を狙う場合は、前走の着順に注意したいところだ。

(減点対象馬)
ハギノアレグリアス ③ヴィクティファルス ④サトノロイヤル ⑤ニューモニュメント ⑦サヴァ ⑩ミッキーヌチバナ ⑪クリノドラゴン ⑫リキサントライ ⑭ゲンパチルシファー ⑮ケイアイパープル

【所属】
2014年以降の所属別成績は、栗東【9.8.9.99】、美浦【1.2.1.29】。前者がリードしている。なお、後者の1~2着3頭はいずれも、前走重賞3着以内からの臨戦馬だった。前走重賞4着以下敗退の関東馬、ならびに非重賞から参戦の関東馬は評価を控えめにしたい。

(減点対象馬)
ホウオウルーレット

【前走クラス】
2014年以降の1~2着馬延べ20頭はいずれも、前走でJRA・OPクラスのレース、もしくは地方交流重賞に出走していた。これ以外のステップで臨んだ馬は、みな3着以下に敗れている。

(減点対象馬)
ダノンマデイラ

【前走着順】
前走の着順については、JRA・G1なら8着以内、JRA・G1以外の重賞は4着以内、非重賞であれば2着以内が理想。2014年以降の1~2着全馬がこの条件をクリアしていた。

(減点対象馬)
サトノロイヤル ⑤ニューモニュメント ⑥ホウオウルーレット ⑦サヴァ ⑨ラインオブソウル ⑩ミッキーヌチバナ ⑪クリノドラゴン ⑫リキサントライ ⑬トウセツ ⑭ゲンパチルシファー ⑮ケイアイパープル

【前走人気】
2014年以降の1~2着馬の前走単勝人気を検証すると、延べ20頭いずれも7番人気以内。レースの格や着順に関係なく、前走が8番人気以下の低評価だった馬は推奨しづらい。

(減点対象馬)
サトノロイヤル ⑤ニューモニュメント ⑦サヴァ ⑨ラインオブソウル ⑩ミッキーヌチバナ ⑪クリノドラゴン ⑫リキサントライ ⑭ゲンパチルシファー


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、⑧テーオードレフォン、⑯スレイマンの2頭。

まず推奨したいのは、⑧テーオードレフォン。名古屋城SがOP特別として施行された2021年以降、同レース1着からの臨戦馬は【1.1.0.0】と少数精鋭の活躍を見せている。要注目の1頭だ。

過去10年、OP特別1着からの参戦馬は【2.1.0.5】。それに当てはまる、⑯スレイマンにも相応の警戒が必要だろう。

<注目馬>
テーオードレフォン ⑯スレイマン

[もっと見る]

【アンタレスS2024】レーティングとモノサシで考える データ通り、ハギノアレグリアスが不動の中心! 2024年4月12日(金) 18:00


今週日曜、阪神競馬場のメイン競走はアンタレスステークス。JRAのレーティング(公式格付)をベースとし、これにいくつかモノサシを組み合わせ出走各馬の真の力関係を解き明かしていく。まずはベースのモノサシ、JRAレーティングの比較から入ろう(各馬13ヶ月以内の国内戦の数値のみを採用)。

110 ケイアイパープルハギノアレグリアス
107 ヴィクティファルス
106 ミッキーヌチバナ
105 サヴァ
104 スレイマン
103 テーオードレフォンニューモニュメント
101 ゲンパチルシファー
99 トウセツホウオウルーレット
98 クリノドラゴン
96 ラインオブソウル
93 サトノロイヤルリキサントライ

(以下格付なし)

アンタレスステークスの例年の勝馬基準値は110前後。レース内容も含めると数値上は107以上の3頭が明らかに有利だが、比較は104以上の6頭を中心におこなってみた。
 
第2のモノサシはミッキーヌチバナトウセツの2頭。レーティングから勝馬候補の1頭と思わしきヴィクティファルスは今年1月、東海ステークスでミッキーヌチバナと対戦したが、この時先着したのはヴィクティファルスで着差は0.9秒だった。また昨年12月のベテルギウスステークスでミッキーヌチバナトウセツと対戦したが、先着はミッキーヌチバナで着差は0.1秒だった。ミッキーヌチバナトウセツ2頭の力関係は、ほぼ互角もミッキーヌチバナが僅かに上と考えられる。昨年9月のシリウスステークスではトウセツハギノアレグリアスが対戦したが、この時先着はハギノアレグリアスで着差は1.2秒。またケイアイパープルは昨年名古屋大賞典でハギノアレグリアスと直接対戦し、この時先着はハギノアレグリアスだった。一連の比較から、上位3頭の力関係を改めて考えるとここはほぼレーティング通り、ハギノアレグリアスケイアイパープルヴィクティファルスの順と考えられる。

第3のモノサシは4角通過の平均ポジション。アンタレスステークス過去5年、3着以内15頭について「上がり3位以内だった馬」「4角通過順位が8番手以内だった馬」の両方を調べたところ、差は僅かだが「4角8番手以内」のほうが多く、73.3%の11頭だった。上位6頭に関して、近3走の4角通過平均順位を求めたところ以下の通りだった。

スレイマン…2.67位 サヴァ…11.3位 ミッキーヌチバナ…7.67位 ヴィクティファルス…4.00位 ケイアイパープル…6.00位 ハギノアレグリアス…5.00位 

有力各馬はこぞって前目から進めそうだが、ミッキーヌチバナケイアイパープルの位置取りは他に比べて若干後ろで、比較からは2頭の不利が予測される。

第4のモノサシは「人気」。アンタレスステークス過去5年を見てみると、3着以内で単勝5番人気以下は4頭、26.7%だ。過去の結果を見る限り、決着パターンとしては1~3番人気までの3頭の内2頭が来て、人気薄が一頭突っ込むというのが最も多い。これまでの成績から考えて、ハギノアレグリアスヴィクティファルスの上位人気はほぼ確実で、逆にミッキーヌチバナサヴァはそれほど人気にはならなさそう。第4のモノサシ比較からは“上位に残る2頭”としてハギノアレグリアスヴィクティファルスを挙げておきたい。

諸々の比較から、◎はハギノアレグリアスで○はヴィクティファルス。印は打たないが3頭目の候補として、スレイマンゲンパチルシファーあたりを残してみたい。

【モノサシ比較による注目馬】
ハギノアレグリアス ○ヴィクティファルス

モノサシの正誤判定は4/14(日)だ。

[もっと見る]

【アンタレスステークス】特別登録馬 2024年4月7日() 17:30

[もっと見る]

【アハルテケS】タイセイサムソンが大楽勝で初のオープンV 2023年6月3日() 16:00

6月3日の東京11R・アハルテケステークス(3歳以上オープン、ダート1600メートル、別定、16頭立て)は、3番人気で横山和生騎手とコンビを組んだタイセイサムソン(牡5歳、美浦・奥村武厩舎)が先手を取って直線では後続を突き放して完勝。文句なしの強さで初のオープン勝ちを果たした。タイムは1分33秒8(重)。

4馬身差の2着は中団から脚を伸ばしたガンダルフ(1番人気)。さらに1馬身差の3着には後方から外を回って追い込んだアラジンバローズ(2番人気)が入った。

レースはタイセイサムソンサトノロイヤルテイエムアトムの3頭が雁行状態で先行し、そこにエイシンギアアップディパッセソリタリオなどが続く形。人気のガンダルフは中団からの競馬となった。タイセイサムソンは枠順の利を生かしてハナに立ってリズム良く走ると、直線では他の先行馬を振り切ってあっという間に差を広げる。最後まで危なげない内容で押し切り、脚抜きのいい馬場もあって好タイムでのオープン勝ちを果たした。

アハルテケSを制したタイセイサムソンは、父メイショウサムソン、母マイユクール、母の父バゴという血統。通算成績は14戦5勝となった。

[もっと見る]

【プロ予想MAX 先週の回顧~(5/6~5/7)】日曜東京10R△◎的中披露の金子京介プロが回収率・収支ともにトップ、2位は回収率予報官プロ 2023年5月12日(金) 09:55



当コーナーでは、好成績を収めた「プロ予想MAX」注目プロ予想家をご紹介いたします。
7(日)に行われたG1NHKマイルCのほか様々な的中がマークされた先週を振り返っていきたいと思います。


☆☆☆注目プロ →金子京介プロ
6(土)は、東京7R3歳1勝クラスリサリサアルナージェイントーセンエスクード的中(計11万1450円払戻し)、東京10R立夏Sサトノロイヤルサトノアポロングランツアーテム的中(計7万2500円払戻し)などをマーク。土曜大幅プラスで折り返すと、7(日)には東京10RメトロポリタンSを△グランオフィシエカントルで的中とし計18万1520円払戻しのビッグヒットを披露しました。土日完勝でまとめた先週は、回収率167%、収支19万2320円プラスでいずれもトップに立っています。

☆☆☆注目プロ →回収率予報官プロ
6(土)の京都1R3歳未勝利を◎スナークメモリーで仕留め好発進とすると、先週はそのほか同京都2R3歳未勝利マルカブリッツ(単52.0倍)的中を筆頭に、新潟9Rわらび賞、7(日)京都2R3歳未勝利などの的中をマーク。週末2日間トータルでは、回収率146%で2位に位置付けています。


この他にも、マカロニスタンダーズプロ(119%)、Curry1996プロ(114%)、エース1号プロ(108%)、エース2号【予想MC限定】プロ(107%)、ゼット1号プロ(106%)、世紀末覇者 券王プロ(100%)らが週末トータル回収率100%オーバーをマークしています。

今週も「プロ予想MAX」にぜひご注目下さい。


執筆者:競馬プロ予想MAX

[もっと見る]

⇒もっと見る

サトノロイヤルの関連コラム

関連コラムはありません。

サトノロイヤルの口コミ


口コミ一覧

なんだか月曜日

  2024年4月15日(月) 22:42

閲覧 75ビュー コメント 0 ナイス 11

なんだかつっても、変わらず月曜日なんですがね、こんばんは

今日も恒例!
いや、いつものデータ処理
最近データ処理も早い時間で終われるので助かってます

あと今日はマイラーズカップの仮仕込みしたり
あと、土日の競馬のレース映像見直してましたダート戦の
まぁじっくりと見るのは最近ですがね

まぁ・・・見てもようわからん
分からんなりに見ていると、なんか見えてきそうな気もしないでもない感じで

仕込んでる指数で1角指数ってのが在りまして
一応それと見比べたり
見ていると出遅れとかない限りは、割かし1角1番手無いし2、3番手
とにかく前に行ける確率は高いかなぁと
勿論前有利とはいえ、場合によってはタレてきて交わされ最下位とかありますけれどね
それにペースも在りますしね
ハイペースだとバテてしまうのもありますし
とはいえ、4角だと5番手以内とか
すなわち1角で前目につけられる馬をと
自分の予想数値とレース展開見比べたり
まぁすぐ馬券に直結できるとは限りませんがねぇ

アンタレスSなんかはテーオードレフォン、サトノロイヤル、スレイマン
これらが1角4角の数値は上と出てまして
まぁ数値に近い順番だったかなぁと
逆にハギノアレグリアスはスタート良すぎましたかねぇ
もう2、3番手後くらいがいつもの感じかなぁと
まぁこれも枠とかもありますしね、一概には言えんですが

とすると6番手くらいの予測のミッキーヌチバナを選んだ整合性も無くなるんですがね
まぁ上位3頭の内、オッズが良いと見ての結果で結果オーライか

まぁそんなこんなで見てるレース映像
何とか少しでも馬を見れる、レースを少しは見れる
そんな風になれると良いんですがねぇ


とりあえず

こんな感じの月曜日
明日は福島牝馬でも仮仕込みしてみよ

ではでは

 軸馬狙い撃ち 2024年4月12日(金) 17:31
2024年アンタレスステークス 外厩情報
閲覧 90ビュー コメント 1 ナイス 6

アンタレスステークスで帰厩初戦となる馬の外厩情報共有します。

 2番ダノンマデイラ(鮫島克駿騎手)山元トレセン

 3番ヴィクティファルス(池添謙一騎手)ノーザンFしがらき

 4番サトノロイヤル(角田大河騎手)チャンピオンヒルズ

 7番サヴァ(岩田康誠騎手)チャンピオンヒルズ

10番ミッキーヌチバナ(太宰啓介騎手)吉澤ステーブルWEST

14番ゲンパチルシファー(酒井学騎手)朝宮ステーブル

16番スレイマン(斎藤新騎手)ノーザンFしがらき

以上になります。

[もっと見る]

 競馬が大好き(複勝男 2024年4月12日(金) 02:19
アンタレスステークス 2
閲覧 122ビュー コメント 0 ナイス 4

4月14日 日曜日 阪神競馬場 右回り
ダート1800M GⅢ 4歳以上

出走馬の個人的な評価

競馬ブックポイント◎3ポイント○2ポイント▲1ポイント◬0.5ポイント

ハギノアレグリアス 29ポイント
(GⅢのメンバーなら地力では上位と思う。コースも問題はなさそう。ただこの2戦は個人的に期待以下の内容と思う。そこが気になりますね。)

ヴィクティファルス 25ポイント
(ダートではまだ底は見せてないと思うし前走の東海Sが前残りの馬場と展開も向かなくてよく0.4秒差まで詰めてきたと思うので、今回は良馬場でもっと力は出せそう。)

スレイマン 10.5ポイント
(門司S勝利して今回相手が揃ってどうか?まだ小回りの方が適性が高そうなので、先行して直線どこまで踏ん張れるか試金石か)

ダノンマデイラ 5ポイント
(昇級初戦で連勝中で長期休養明けを叩いて2戦目にもなるから反動とかは心配だし相手強化にもなるのでただ調子はかなりいいみたいでダートではまだ底は見せてませんね。)

トウセツ 3ポイント△8こ
(前走は中京なので不向きだったかも。右回りの方が走りなれてそうなので相手強化ですがミドルペースなら差し込めても。)

ホウオウルーレット 3ポイント△5こ
(前走の中京よりは阪神の方が馬は合ってそう。輸送も何回も経験しているし馬自身の経験値も高いと思っているので、後は展開が差し向きになれば。)

テーオードレフォン 1.5ポイント
(前走の中京では上手く逃げ切れたと思う。今回は右回りで逃げ切りにくい阪神になるので、どう進んでいくか逃げなくても安定はしているけど前走逃げたので折り合いがなぁ心配。)

ミッキーヌチバナ 0.5ポイント△5こ
(東海ステークスは馬場に尽きるかなと、今回は良馬場あたりになりそうなら巻き返してもいいが毎回乗り替わりなんでね。)

ケイアイパープル 0.5ポイント△0こ
(もう全盛期にないかなと、中央だとこの馬にとってペースが速くてついて行けるかどうかも、しんどいかなと思いますが。)

ラインオブソウル 0ポイント△4こ 着差 0.8
(前走がマーチS5着なのでこのクラスに目途はついたかもしれないが今回は別定戦で前走から3Kg増加が気になる。阪神で最近勝利があるのは強みかな。)

ニューモニュメント 0ポイント△3こ
(ここ2戦いつものいい脚が使えてないので、今回阪神でどこまで差せれるかどうか?いつも斤量背負いすぎなので57kgで走れるのはプラス。ここでダメならしんどいでしょうね。)

クリノドラゴン 0ポイント△1こ
(叩き2走目で前走からどこまで変わり身あるかどうか?輸送も短いし継続騎乗だから期待してもいいんだけど最近位置取りだ後ろ過ぎ。)

サヴァ 0ポイント 着差 0.7
(ダートに戻してどうなるか。岩田康騎手に乗り替わって魅力はありそうだけど馬は馬込みがダメらしいから水かしいところ。血統はダート向きなら変わり身あっても。)

サトノロイヤル 0ポイント 着差 1.1
(昇級して3戦結果が良くないね。相手強化になるし楽ではなさそう。先行力はあるから前残りの展開になった場合かな。)

リキサントライ 0ポイント 着差 1.7
(追い込みなので中京の前走は合わなかったかなと、右回りなら巻き返せてもただ相手が強いかな。)

ゲンパチルシファー 0ポイント 着差 1.7
(差し追い込みなので展開次第かな。ただ1800Mの良馬場ならいいレースは出来ているので、大穴候補ですが馬券圏内に来れるかというと難しそう。)

現時点予想

◎ ヴィクティファルス
○ ハギノアレグリアス
▲ ミッキーヌチバナ
△ テーオードレフォン
△ スレイマン
穴 ホウオウルーレット
穴 ダノンマデイラ




[もっと見る]

⇒もっと見る

サトノロイヤルの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

サトノロイヤルの写真

サトノロイヤル

サトノロイヤルの厩舎情報 VIP

2024年4月14日アンタレスステークス G315着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

サトノロイヤルの取材メモ VIP

2024年4月14日 アンタレスステークス G3 15着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。