中央競馬ニュース

【NHKマイルC2024】馬場の有利不利、教えます! 包まれない位置からスムーズに運ぶ馬が有利!中~外枠に対する意識を強めたほうがベター!

 0   4   4,607
【NHKマイルC2024】馬場の有利不利、教えます! 包まれない位置からスムーズに運ぶ馬が有利!中~外枠に対する意識を強めたほうがベター!


土曜日の東京芝のレース結果、近年のNHKマイルCの結果をもとに、馬場のバイアスなどを考察していきます。予想の際にお役立てください。

この中間は火~木曜日に28ミリの降水が観測されたが、その後の天気に恵まれたことや、気温の上昇も重なって、土曜日の芝コースは終日良馬場(JRA発表)での開催。3~4角における内柵沿いの一部を除けば、芝と路盤の状態もおおむね良好だった。

土曜日に施行された条件~OPクラスの芝競走4鞍における、勝ち馬の最終4角通過順位は3、5、1、5番手。最後の直線で内寄りに進路をとる馬たちが、良い踏ん張りを見せていた。その一方、馬場の3分どころを選んだ差し馬の活躍も目を引く。

実際、条件~OPクラス4鞍の1着馬はいずれも、上がり3Fタイム3位以内でフィニッシュしている。つまり、最後の直線でどれだけ脚を伸ばすことができるかが重要。少なくとも先行力だけで押し切るのは容易ではない。その点は頭に入れておくべきだ。


また、複勝圏入りした12頭のうち、9頭が4枠より外。要は、枠なりに内めをロスなく立ち回るメリットよりも、インで包まれるなどのデメリットのほうが大きいということ。従って、スムーズに進出可能な位置を確保できる馬が有利という、捉え方が最も適切のように思える。

日曜日開催中の天気予報は晴れベース(5日7時の時点)。雨が降らないのであれば、傾向の急変までは考えづらい。ゆえにNHKマイルCでの狙いは、包まれない位置からスムーズに運べそうな馬となろう。枠順ベースで選ぶなら、やはり中~外(4~8枠あたり)がベターではないか。

なお、近年のNHKマイルCは、デビュー以来の着外(4着以下)数が1回以内、かつ重賞で3着以内の好走経験を持つ馬の活躍が顕著。直近5年の勝ち馬5頭すべてが該当する。今年も条件を満たす馬には警戒の目を光らせたい。

また、控える競馬での好走歴の有無も大事な要素。直近5年の優勝馬5頭は、みな最終4角通過順位が4番手以下での勝利経験があった。直線の長い府中が舞台のG1だけに、脚をためる競馬ができることを過去に示している必要がある。実績面と合わせて押さえておきたいポイントだ。

今年のNHKマイルCの出走メンバーで、要点(4~8枠+過去実績+4角4番手以下の1着歴)をクリアしているのは、⑫ゴンバデカーブース、⑭アスコリピチェーノ、⑯ジャンタルマンタル、⑱アルセナール。よって当欄では、これら4頭を軸馬候補として推奨したい。


【馬場予想からの注目馬】
ゴンバデカーブース ⑭アスコリピチェーノ ⑯ジャンタルマンタル ⑱アルセナール


この記事はいかがでしたか?
ナイス (4)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月2日()
安田記念 G1
6月1日()
鳴尾記念 G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る