中央競馬ニュース

【高松宮記念】キンシャサ、逆境を跳ね返す

 0   0   929
シェアする  x facebook LINEで送る
【高松宮記念】キンシャサ、逆境を跳ね返す

 高松宮記念の追い切りが東西トレセンで行われた。美浦ではキンシャサノキセキがWコースで追われた。27日に枠順が確定し、28日に土曜前売りが実施される。

 GIを狙う馬として、やや拍子抜けの追い切りとなった。調教スタンドで動きを見届けた報道陣も一様に「?」マークの併せ馬。騎乗したベテランの菅沼調教助手も開口一番、「まだ今ひとつですね」と切り出した。

 「この前(オーシャンS10着)よりもハミを取って走る気になっていましたが、本調子という感触はないですね。納得いかない部分はあります」

 疑問の残る動きとなった最終追いは、Wコースで僚馬ポパイザセーラマン(牡5、500万下)を誘導する形でのスタート。追いかけてインに潜り込む僚馬に対して先行した利がありながら、むしろ相手の方が手応えがいい。ゴール前で軽く仕掛けての併入。時計は4ハロン53秒7、38秒2-12秒7と水準級だが、物足りなさは否めない。

 しかし、ひと筋の光明も差している。この日、競走生活で初めてのブリンカーを装着。ズブさが出ていた昨夏以降の課題に改善が見られた。「ガツンと行くこともなく、ちょうどいい感じに効いていました」と菅沼助手も好感触だった。

 前回は「八分のデキ」と堀調教師も認める完調手前での参戦。しかも、不得手な道悪だった。それでも10着とはいえ0秒3差。主戦・岩田康騎手も「前走の敗因が太め(デビュー以来最も重い498キロ)か馬場かは分かりませんが、力はあるので頑張ってほしい」と反撃に闘志を見せる。

 昨年の高松宮記念は、「勝ったと思った瞬間に外から差されて」(菅沼助手)惜しい2着。しかも、ザ石で直前まで出否を迷っての結果だった。それを思えば今年の方が順調なことは確かだ。菅沼助手も「この追い切りでどう変わってくれるかですね。期待するだけです」と前を向く。追い切りは半信半疑でも、逆境を跳ね返せるだけの力は持っているキンシャサノキセキ。悲願のGIタイトルに向けて、希望を胸に桶狭間に乗り込む。(黒田栄一郎)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る