中央競馬ニュース

【のら~り勝ち馬予想の金言録】弥生賞ディープインパクト記念2024「3歳戦は馬群に溶け込む忍耐力を持つ馬から」

 4   17   4,238
シェアする  x facebook LINEで送る
【のら~り勝ち馬予想の金言録】弥生賞ディープインパクト記念2024「3歳戦は馬群に溶け込む忍耐力を持つ馬から」


“ニューミュージック” 世代の我々が演歌を歌うことは少ない。若い頃、街を歩けば演歌なんてものは四六時中耳に入ったが、これを人前で歌うのは格好悪いと思っていた。どれも「酒」と「女」と「涙」の3語の組み合わせで変化に欠け、そのくせ歌詞は意味が重い。子供の頃は、日曜夜に家族揃って夕食後、父親がご機嫌で鼻歌混じりに演歌を歌うのが嫌だった(笑)。
ところが人間面白いもので、大人になるにつれいろいろな価値観に触れ、好き嫌いの勾配はなだらかになり、演歌もまた一つの音楽ジャンルとして認識できるようになった。なったなぁ……と思っていた矢先に八代亜紀さんがこの世を去った。
出勤途中に車で音楽を聞くのは常だがたまには演歌でも、と思いYoutubeで八代さんの曲を探した。八代さんといえば「舟唄」。雨上がり、爽やかな青空に似合わぬ曲を大音量でかけ昔の父のように口ずさんだ。
と、不思議な「節」にぶつかり好奇心が首をもたげる。1番と2番の間に流れる間奏のようなメロディに乗せ、八代さんが独特の節回しでこう歌うのだ。
「沖の~……◯×▲(中略)……ダンチョネ~」
聴きながらふと思った。(ダンチョネ?)
気になったら止まらない(笑)。道脇に車を停め調べてみたら、どうやらこれは三浦半島の民謡「ダンチョネ節」に出てくるフレーズが元になっているようで、そもそも「(愛しい人と離れ離れになることに対して)断腸の思い」ということらしい。ちなみに私が調べた記事では「語呂が良いので歌詞に採用されたが歌の中で特別な意味はない」とあった。
「凄い!」思わず車中で叫んだ。特別意味もないセリフをあんなに情感を込めて歌い上げるのはさすが八代亜紀さん! と思ったのだ。たとえばあの部分が(イカの)「塩辛~♪」とかでも全く違和感なく歌い上げたのでは……と思うくらい「ダンチョネ」は舟唄に溶け込んでいる(笑)。

さて、ダンチョネは舟唄に溶け込んだワードだが、溶け込むと言えば競馬だ。特に経験の浅い2歳戦、3歳戦では馬群に“溶け込む”事ができずに騎手の制止を振り切り、口を割って先頭に躍り出る馬も少なくない。頭数が多くなるほど馬群に溶け込みじっと待つ忍耐力は重要で、これが出来る若駒は強くなる。殆んど説明してしまったが今週日曜東日本メイン競走、弥生賞ディープインパクト記念に寄せ、今週は若駒向けの金言を紹介しよう。

曰く「3歳戦は馬群に溶け込む忍耐力を持つ馬から」。

ファビュラススターは2戦2勝。外目のポジションとはいえ、2戦とも馬群を前に見る位置取りからの一気の差し切りで、これまで見る限り、勝負どころ以外で力みが無い走りは、まさに一流馬のそれだ。ここを3戦3勝で勝ち上がり無敗の皐月賞に夢をつなげたい。


天気予報はニコニコの晴れマークだが校舎に着いたらポツリにわか雨。このまま降り続く雨でもなさそうだが帰りは八代さんの「雨の慕情」でも聞きながら帰るか……(笑)。


(文:のら~り)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (15)

このニュースへのコメント

のら〜り|2024年2月27日 22:57 ナイス! (0)

シンエンペラーのホープフルステークス、再度私は見たのですが、あの直線の抜け出し方にしては、最後がたれ過ぎのように思えます。ファビュラススターが一流馬の仲間入りを果たすのならば、コスモキュランダの前走2着は極めて脅威で、人気を考えたら私はこちらかな…と^^;

BlackMac|2024年2月27日 21:02 ナイス! (1)

シンエンペラーがソットサスの全弟ということで人気になっているようですが、
私が見てきたこの半世紀ほどの間、全兄弟でダービー勝った馬なんていないような気がします。
アグネスタキオンが故障しなければ実現したでしょうが、残念ながらそうはなりませんでした。
ビワハヤヒデとナリタブライアンは全兄弟ではないし、ディープインパクトの全兄弟も競走成績はいまいちでした。
ドリームジャーニーとオルフェーヴルは全兄弟でG1馬ですが、ドリームジャーニーはクラシック無冠でした。
ですから逆にシンエンペラーがクラシックを席巻する確率は低いのではないかと思うのですがどうでしょう?
喫煙率の低下に反して肺癌発生率が上がってたのをみて、
肺癌にならないために煙草を吸い続けているヒネクレモノの妄想かもしれませんが。

のら〜り|2024年2月27日 17:12 ナイス! (0)

Black Macさん、お久しぶりです^^;
トロヴァトーレ、良いですね。良血、負けなし…
クラシックの基本を押さえてます…。
個人的には、コスモキュランダの末脚もかなり気になってますが…さて、どうなりますか^^;

BlackMac|2024年2月27日 15:49 ナイス! (1)

ファビュラススターとトロヴァトーレの馬連ワイドで勝負します。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月2日()
安田記念 G1
6月1日()
鳴尾記念 G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る