会員登録はこちら

安田記念 G1

日程:2004年6月6日()15:40 東京/芝1600m

レース結果

安田記念 G1

2004年6月6日() 東京/芝1600m/18頭

本賞金:9,400万 3,800万 2,400万 1,400万 940万

コース図東京芝1600m
レコード:1分32秒0
天候:雨
馬場:稍重



馬名 性齢 負担
重量
騎手 調教師 馬体重 タイム 着差 オッズ 人気
1 7 14

ツルマルボーイ

牡6 58.0 安藤勝己  橋口弘次 460(-8) 1.32.6 11.3 6
2 5 9

テレグノシス

牡5 58.0 勝浦正樹  杉浦宏昭 470(-6) 1.32.6 クビ 7.4 4
3 8 16

バランスオブゲーム

牡5 58.0 田中勝春  宗像義忠 472(-6) 1.32.8 1 1/4 9.0 5
ラップタイム 11.9 - 10.4 - 11.4 - 11.9 - 11.9 - 11.3 - 11.6 - 12.2
前半 11.9 - 22.3 - 33.7 - 45.6 - 57.5
後半 58.9 - 47.0 - 35.1 - 23.8 - 12.2

■払戻金

単勝 14 1,130円 6番人気
複勝 14 360円 7番人気
9 280円 3番人気
16 290円 4番人気
枠連 5-7 1,770円 13番人気
馬連 9-14 3,120円 13番人気
ワイド 9-14 1,390円 13番人気
14-16 1,860円 26番人気
9-16 1,390円 15番人気
馬単 14-9 6,470円 26番人気
3連複 9-14-16 10,630円 36番人気

安田記念過去10年の結果

2003年6月8日() 東京競馬場/芝1600m 天候:晴 馬場:
2002年6月2日() 東京競馬場/芝1600m 天候:晴 馬場:
2001年6月3日() 東京競馬場/芝1600m 天候:晴 馬場:

過去10年の結果をもっと見る >

※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。

U指数とは?

U指数とは?

U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!

U指数コラムを見る

安田記念ステップレース

2004年5月16日() 東京競馬場/芝1400m
天候:曇 馬場:稍重
京王杯スプリングカップ2004
1着 7 ウインラディウス 田中勝春 1:20.4 5.1倍 107.9
2着 11 テレグノシス 勝浦正樹 クビ 11.9倍 107.9
3着 2 フィートソーファスト R.ムーア 1 3/4 21.4倍 105.3
4着 3 マチカネアカツキ D.オリヴァー 1 3/4 2.8倍 102.6
5着 5 ジョウテンブレーヴ 小牧太 1 1/2 27.2倍 100.9
2004年4月17日() 阪神競馬場/芝1600m
天候:晴 馬場:
読売マイラーズカップ2004
1着 7 マイソールサウンド 本田優 1:32.9 10.9倍 104.0
2着 6 ローエングリン 岡部幸雄 1/2 1.4倍 103.2
3着 5 エースインザレース 池添謙一 18.6倍 101.0
4着 9 サイドワインダー 福永祐一 2 1/2 3.4倍 98.0
5着 3 アルビレオ M.デムーロ 1 1/4 57.4倍 96.5
2004年4月4日() 中山競馬場/芝1600m
天候:雨 馬場:
ダービー卿チャレンジトロフィー2004
1着 10 マイネルモルゲン 後藤浩輝 1:33.4 18.6倍 105.4
2着 13 マイネルソロモン 蛯名正義 クビ 12.2倍 105.4
3着 3 ウインラディウス 柴田善臣 クビ 1.9倍 104.7
4着 4 ジョウテンブレーヴ 内田博幸 クビ 18.2倍 104.7
5着 9 エリモピクシー 小野次郎 クビ 99.7倍 103.9

マークは出走予定馬
※各馬の右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各ステップレースのレースレベルを簡単に比較することが出来ます

U指数とは?

U指数とは?

U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!

安田記念の歴史と概要

2015年の優勝馬モーリス
2015年の優勝馬モーリス

春シーズンのマイル王決定戦。1984年のG1格付け後しばらくは5歳以上(現在の4歳以上)のみで争われていたが、1996年より4歳(現在の3歳)の出走が認められるようになり、世代を問わずその時点における真のチャンピオンを決める一戦となった。第35回(1985年)はこのレースを含めマイルG1・3勝の実績を残したニホンピロウイナーが快勝。第40回(1990年)は稀代のアイドルホース・オグリキャップが、武豊を背にレコードタイム(当時)で圧勝劇を演じてみせた。なお、第61回(2011年)にはリアルインパクトが3歳馬として初めて勝利を飾っている。これまでに2連覇を達成したのは、第2~3回(1952~1953年)のスウヰイスー、第42~43回(1992~1993年)のヤマニンゼファー、第58~59回(2008~2009年)のウオッカ、第72~73回(2022~2023年)のソングラインの4頭。また、過去には第45回(1995年)のハートレイク/ Heart Lake、第50回(2000年)のフェアリーキングプローン/Fairy King Prawn、第56回(2006年)のブリッシュラック/ Bullish Luck、と3頭の外国調教馬が勝利を収めている。

▼1993年はヤマニンゼファーが連覇を達成した。

歴史と概要をもっと見る >

安田記念の攻略メニュー

会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2024年6月9日()
函館スプリントS  G3
エプソムC  G3
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る