競馬が大好き(複勝男)さんの競馬日記

ファンタジーステークス 2

 公開

135

ファンタジーステークス

11月4日 土曜日 京都競馬場
芝1400M GⅢ 2歳牝馬

出走馬の個人的な評価

競馬ブックポイント ◎3ポイント○2ポイント△1ポイント◬0.5ポイント

クイックバイオ 18.5ポイント
(連勝中で逃げと先行で勝利していて今回のフルゲートでどうなるか?上手く進めればいい勝負は出来る。今のところ瞬発力勝負はしていない分中団より後ろになった場合の不安はあると思う。)

セントメモリーズ 15ポイント
(今回も前走同様に輸送があるのでまぁ問題はないが前走は悪くない内容なので多頭数になった分、ペースが速くなれば差しも効きやすくなるかなと。)

ワイドラトゥール 12.5ポイント
(新馬勝ちだけで今回どうか?距離短縮もするし相手強化もするので上手くスムーズな競馬ができれば。父カリフォルニアクロームで新種牡馬で未知の魅力もあるので。)

キャンシーエンゼル 7ポイント
(小倉2歳ステークス3着から今回距離延長で適性があるかどうか?1400Mでの折り合いがきちっとできればレースはしやすくなるので位置取りが重要と思う。)

キャプテンネキ 6ポイント
(2戦2勝で京都も距離も経験している強みもある。先行力があるのでレースな流れに乗ればいい勝馬すると思いますが18頭立てなのでスタートが重要かなと。)

ヒヒーン 5ポイント
(新潟2歳ステークス8着からで輸送と牡馬相手で厳しかったかも。今回は距離短縮で道中忙しくなるので上手く進めれるかどうか?個人的には穴っぽいですね。)

シカゴスティング 3ポイント△5こ
(連勝中で距離経験はあるので更に3戦とも番手からの競馬をしていてこれを18頭立ての今回出来るかどうか?展開が速くなった時に位置取りをどうするのかが気になる。コメント的には良馬場でしたみたいですね。)

イツモニコニコ 3ポイント△3こ
(2戦目で逃げ切り勝利。相手強化になって逃げではしんどいかなと思っているが、前走展開が速かったのでそれでも逃げきっているので不気味な存在かなと。)

カルチャーデイ 3ポイント△0こ 着差 -0.2
(新馬勝ちから2か月ぶりで距離延長と相手強化になるので、血統的には父も母父もベストが1200Mなので、1400Mはどうか?2戦目でフルゲートの重賞もきついかな。)

レディーエンジェル 3ポイント△0こ 着差 0.6
(2戦逃げて1着と5着で今回どうするか?乗り替わりなので作戦が微妙で前走負けた相手もいる分厳しそうですが。)

ピューロマジック 1ポイント
(前走3戦目で逃げ切り勝利で楽勝だったので今回距離延長になるけど時計面で面白そうな馬。とりあえず逃げないとしんどい馬の感じも少しあるから気性的にどうか?)

ドナベティ 0.5ポイント△5こ
(すずらん賞勝利から、今回距離延長でクローバー賞1500Mで5着で終わっているから不安でもある。前走差しが上手くいったから今回もそういう作戦で展開が嵌まるかどうかになるのかな。)

バロン 0.5ポイント△2こ
(前走が新潟の未勝利戦勝利でハイペースの展開で差して上手くいった。今回距離延長になって相手が揃うので差す競馬で展開がどうなるか?そこまでいい脚は使えてないので不安ですね。)

クリノハレルヤ 0ポイント△7こ
(新馬戦中京道悪で勝利で今回条件が大きく変わってどうか?アスクワンタイムに勝っているので弱い馬ではなさそうで距離延長が問題なくて自在性もあれば。)

シュークリーム 0ポイント△4こ
(前走逃げ切りで最速上がりという道悪だったにせよ強そうな感じはするが今回同型も多いし良馬場になってどうかもある。上積みがあれば前走以上の内容も期待できるので。)

テラメリタ 0ポイント△3こ
(クローバー賞4着で今回どうか?前走1番人気でもあったから評価は高い馬と思う。良馬場で巻き返せる感じもするので、また距離短縮になるが対応できるかどうか?)

ロータスワンド 0ポイント△1こ
(函館2歳ステークスは15着で参考外みたいで今回まともに走れば前走みたいなことはないはず。前走も3番人気だから評価はされていたので京都コースも血統的には合うと思うので。)

セイウンデセオ 0ポイント△0こ
(小倉2歳ステークス7着から、0.5秒差なのでそんなに負けてはいないし距離延長がダメとは思えないので差す競馬でどこまで伸びてくるかになりそう。)

現時点予想

◎ セントメモリーズ
○ キャプテンネキ
▲ クイックバイオ
△ クリノハレルヤ
△ テラメリタ
穴 ピューロマジック

 ナイス!(2

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記