ちびざるさんの競馬日記

【雑感】皐月賞について・・・

 公開

271

日曜日のメインから大阪杯を回顧。
勝ったのは、ベラジオオペラでした。
スタートは五分に出ました。
道中は3番手を追走。
勝負所でペースを上げて直線へ。
直線で抜け出しての勝利でした。
4歳世代のレベルが低いと言われる中、
ベラジオオペラは、3歳時にチャレンジカップを勝ち、
年明けの京都記念でも2着と結果を出してきました。
ステップアップしてのGⅠ勝利を勝ち取りました。
次走でドバイ組との対戦が楽しみになりました。


さて、今日の本題に入りたいと思います。今回は、皐月賞について・・・。
来週は皐月賞。
今年のクラシックは、牝馬も牡馬も一筋縄ではいかない感じですね。
そんな中、皐月賞は、レガレイラ、シンエンペラーが中心になりそうですが
どちらも乗り替わりで迎える本番になり、不安要素がました感じです。
特にレガレイラは、ドバイでの落馬負傷のルメール騎手が騎乗できないのは痛いですね。
しかも有力騎手は、騎乗馬が決まっている埋まっている中での乗り替わりになるのと
ただでさえスタートに不安があるだけにテン乗りは大きなマイナスになりそうです。
さらに2歳マイル王のジャンタルマンタルも今年初戦の共同通信杯で2着に敗れました。
距離の不安を拭い去るまでには至りませんでした。本番はさらに一ハロン延長になるのは気になりますね。
一方でトライアル組も今一つって感じがします。
となると、きさらぎ賞をインパクトのある勝ち方をしたビザンチンドリームにもチャンスがありそう。
ルメール騎手の落馬負傷でますます混迷の皐月賞になりそう。


最後に、桜花賞について。現時点での私の注目馬はアスコリピチェーノですね。
前走の阪神ジュベナイルフィリーズは1着でした。
その前走は、中団追走から直線で脚を伸ばし差し切りました。
当初はチューリップ賞からの始動のはずでしたが、間に合わず直行となった点は気になるところ。
熱発だったとの話もあり影響がどこまであるのか注目したいですね。
2週前、1週前の調教では、影響なさそうですが、果たして・・・・。
血統的にオークスよりは、ここが目一の勝負って感じがします。
最終追い切りと当日の気配に注目ですね。

 ナイス!(26

もっと見る

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記